
旦那が娘と遊んだと言っているが、昼寝や外出をしていることに疑問を感じている。娘が起きているのに旦那が起きないことにモヤモヤしている。
今日は娘とたくさん遊んだわ〜!
と、旦那が嬉々として言っていたが、昼寝3時間&外出2時間もしておいて何言ってんだ?
休みだし休むのは良いけども、娘が起きても起きてこないってドユコト?
2人で寝てるからと安心して家事やってて、あまりに起きて来ないな?と様子見に行ったら、娘だけ起きて窓触ってたんですが…
なんっっかモヤモヤ!😫
子供産まれてから、日に日に旦那が嫌になっていく(笑)
カテ違いだったらごめんなさい💦
このモヤモヤを吐き出す場所がなくて💦💦
- ストラスアイラ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めーっちゃわかります笑
うちの旦那自由人で朝夕(昼間は自分の時間でどこか行く)子どもと遊んだだけで、今日俺頑張った!って言います😂
休みの日の朝は毎回モーニング行くし(一人で)子どもと関わるの数時間なのに、俺はやることやってるって言ってきます😤
ストラスアイラ
共感有難うございます〜😭✨✨
ほんとに、何をどう頑張ったのか教えて欲しいケド?って感じですよね😂
こちとら朝晩関係なく、睡眠時間削ってまで一日中見てるのに、ちょっと見た位で何言ってんだコイツ…ってなりました😂😂
はじめてのママリ🔰
私は旦那にツッコんじゃいます😂何頑張ったの?って😂そうすると、公園連れてった。とか言われるので、いやいや、それドヤることじゃないしね!当たり前だから!しかも時間にしたら2時間くらいしか子どもと関わってないのに全くドヤることじゃない!!!って言っちゃいます🤣
本当ですよねー😭うちは夜泣きが酷くて寝室別なので、余計にそう思っちゃいます😭
ストラスアイラ
2時間は短いですよね😂
私も次同じこと言ってきたらツッコミ入れます💪🏼😁
夜泣き辛いですよね💦💦
ウチはまだ時々ですが、夜泣きが酷くなったら寝室別々にするって言われてるので、余計に色々思いそうです😂
週1で良いから私も一人で寝たいです😂😂
はじめてのママリ🔰
短いですよね😂
言わなきゃ判らない人なのでめっちゃツッコんじゃいます😂ストラスアイラさんも是非つっこんじゃって下さい😆笑笑
辛いですねー🌀うちは4歳と2歳の子がいますが、上の子が生後半年から夜泣きが始まり、夜驚症に移行してついこないだまで泣くか叫ぶかしてましたよ😰周りでこんなに夜泣きが続いてる子もいなくて...
本当ですよね😭寝れないと一日コンディション悪いし、疲れ引きずるし(笑)旦那さんが理解あるなら、週一で良いから一人で寝たいって提案しても良いかもしれないですね😊私は夜泣きが3年以上続き本当に限界で泣きながらたまには変わってほしいと頼んだのに変わってもらえませんでしたが(笑)
ストラスアイラ
男あるあるなのか、言わないと分からない人多いですもんね!😂
眠れないのが一番辛いですよね💦
3年夜泣きが続くとは…私は経験していないので100%の理解は出来ないのですが、想像するだけで辛いのが分かります💦💦
毎日お疲れ様です😣💦
旦那は休みの日があって休めて、しかも夜はちゃんと眠れるとか本当贅沢ですよね😑
誰のおかげかな?って感じです😂
毎週とは言わないから、月に1〜2回くらいはしっかり寝かせてもらいたいもんです😭