※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポクペン
子育て・グッズ

男の子の発達について悩んでいます。息子ができることやできないことが気になり、発達に障害があるのか不安です。早めに市の発達相談に行くべきでしょうか。

1歳になったばかりの男の子の発達について悩んでいます。
息子ができない事。

・指差し、手差しをやらない
・バイバイしない
・私が指差しした方向をみない
・名前を呼んでも偶然振り向く感じ
・まだほぼ喃語(よく喋ります)
・ちょうだい、どうぞができない
・いただきます、ごちそうさまができない
・ハーイなど手を挙げない
・言葉もあまり理解していなさそう
・まだ伝い歩きで最近2.3歩歩く

先日支援センターにいったら1歳1ヶ月の子が、なんなく全てやりこなしていてショックをうけました。
息子が出来る事は

・パチパチはできる
・掴み食べも少しづつ出来るようになった
・いないいないばあを言葉はないですがカーテンを使ってやる
・音楽に合わせてお尻をフリフリする
・真似はおもちゃの使い方など(木琴をたたくなど)手本を見せたらやる

家族は主人と息子の3人で、兄弟はいません。
主人は朝早く出勤するためバイバイなど確かに本人の目の前でやる機会はあまりありませんでした。
支援センターにはよく連れて行ってはいるものの、家で向き合って遊んであげる機会は少なかったかもしれません。

息子は良く笑い、目も合います。後追いもするし最近は甘えたいのかハイハイで私の胸に飛び込んできます。外で子どもを見ると嬉しそうにキャッキャ喜びます。

似たような感じの方いらっしゃいますか。発達に障害があるのかと不安で胸が潰されそうです。初めての子で分からない事も多く、どう接するべきかわからなくなってきてしまいました。市で発達相談に早めに行くべきでしょうか。

コメント

ポクペン

続きです。
1歳の誕生日を迎えられてすごく嬉しいのに、1歳になったとたんこんな深い悩みが出るとは思いませんでした。辛いです。

Fy

息子は書いてあることほとんど1歳の誕生日すぐはできませんでしたよ😊
はいはいもしてませんでした😅

それでも急にできることが増えて
きました!
1ヶ月で全然違う姿見せてくれますよ😊

個人差も大きいので1歳半までは
様子見ていいのではないですかね🤔

ママリ

うちは11ヶ月で「ママ」と「ねんね」が言えました
その後ぱたりと言わなくなって……
最近また話し出すように
そして単語数も増えました
バイバイやはーいと手を挙げるのも最近です!
いないいないばぁの言葉なしは1歳過ぎてからやり始めました
指差しは1歳3ヶ月でした
急にやる日が来ますよ!
因みに上の子ははーいと手を挙げるのは10ヶ月で出来たのに、1歳で急にやらなくなり…1歳4ヶ月で再開しました
出来たり、出来なかったり
急に出来るようになったり…
歩いたのは1歳4ヶ月で遅めでしたが、今はかけっこも速いし、補助板使って逆上がりまで出来るように🤣!
何かが出来てない時「自分の中に蓄積中なんだよ」と言われたことがあります
いずれそれが沢山溢れ出てきます!
ママの向き合い方が悪い訳ではなく、その子のペースだと思います😌
ある日突然出来るようになって、そうすると赤ちゃんの時期を懐かしく、そして急な成長を寂しく思ったり…
子どもの成長って不思議ですよね!

deleted user

1歳0ヶ月なら、できる子、まだしない子いて全然いいと思いますよ。女の子だったり、上の子いると早かったりはあると思いますが。

うちもまだ、あだだだ〜みたいな感じですが、「いただきますは?」とか「ありがとうは?」で「あだだだ〜」でも何か言えば「いただきます言えたね〜!」「ありがとう言えたね〜!」とか……タイミングよく何か言えば、言えたことにしてめっちゃ褒めてます🤣本人もよくわかんないけどなんだか褒められてニコニコご機嫌です😄👍

すず

保育士しています。うちの子もちょうど昨日1歳になりました🙂
指差しはしますが、はーいなんて、手はあげません!1歳になると全部出来るという方が稀ですよ。その子の個性や性格、環境によってやる動作とやらない動作が出てきますので、出来なくとも大丈夫ですよ🙂今ちょうど覚えて行く段階かと思います。なので、ゆったり見守ってあげてください🥰とはいえ、うちは、お返事はーいをしている姿が見たくて、やたら私が名前呼んでハーイとして見せたりしてますが、何してるの?くらいな顔で見られます😂ちょうだいどうぞ、も今出来たらかなり早い方です!つい他の子と比べてしまいますよね💦でも本当に子どもはペースが違います!ぜひゆったりした気持ちで、お子さんの成長見守ってあげられると良いかと思います🙂

まーこ

一歳になったばかりだったら、そんなにできる子って ほとんどいないですよー☺️
その支援センターでみた子が すごくできすぎてるくらいです。

支援センターで 走り回ったり、型はめパズルをぱっぱとできる子がいて すごい!うちの子はできないな、、、と思ったので センターの先生に聞いたら 1ヶ月違うだけでも 出来ることが全然ちがうし、ある日急にできるようになってたりするから
何も心配いらない、
個人個人で 成長のペースも違うしね。
とアドバイスもらい安心しました。

息子は歩くのは早かったですが、あとは よく喋るのになんご多いですし、これはかわいい〜って思ってました☺️

音楽に合わせてお尻フリフリ。かわいいじゃないですか☝️お手本みせたら できるのもすごいですよ。
お手本せても しらーん顔でスルーされることもあるし。

たまたま色々出来る他の子と比べず、お子さんのできるようになったことに目を向けて褒めてあげたら良いと思います⭐️

いただきます、ごちそうさまは 私がやってたらするけど、いっとき忘れてやらなければ 息子もやらなくなりました。

バイバイは 今でも手が逆向きだし、いないいないバアを 楽しそうにするようになったのは最近で、一歳すぎたころは
いないいないバアをする大人を 真顔で じーっと見てただけですよー。笑

その子の親がいつもやってるからマネしてできるとか、
上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるから成長早い場合もありますし、比べなくてよいと思います。
比べてもしんどくなるだけですもん⭐️

ぶりまま

いやー、ほぼしないですようちも🥳
もう気にもとめてません😂
それよりも保育園いきだして、風邪をひいて、中耳炎になってー、鼻水垂れ小僧でそっちのが心配で病院通いの日々です🥱
発達も大事なんですが、やっぱり健康が1番ですよ❗️❗️心配していた私もいつしか、そう思うようになりました💦

ままり

パチパチできるなんてすごいじゃないですか😆
うちの子は書かれてる『できないこと』に加えパチパチも一歳0ヶ月ではできてなかったですよ☺️

そりゃ早い子は色々できるんでしょうけど、別に遅いからって『ダメ』という烙印が押されるわけではないし、それに書かれてる『できないこと』ってだいたい一歳半検診で診る項目なんです。
あと半年も先😊
例えば、たまに幼稚園ぐらいの子が九九が言えたり漢字がたくさん書けたりする子がいたりするけど、だからといって『うちの5歳の息子が九九言えないんです🥺』『4歳なのに漢字が全く書けないんです😱』なんて、心配するとこではない、でしょう?

発達障害は多くの場合は3歳ごろまではプロも診断できません。
それは3歳までは個人差が大きすぎて『ただゆっくりめな個性』なのか『何らかの障害があるのか』がプロが見ても分からないからです。
ただゆっくりめなだけなら3歳頃には周りに追い付いてくるとのことです☺️

まぁ、とにかく一歳半検診までは特に焦らなくて大丈夫だと思いますよ✨

たぽ

うちは1歳なりたての時はあげられたことは出来てませんでした。
最近急に歩くようになったくらいです。
産院の1歳のお誕生日会で会った赤ちゃんも、支援センターでもすべて出来ている子はいないので気にしてませんでした…!
兄弟いる子は早い印象ですね💡
たしかにできる子のほうが多かったら気になっちゃうかもしれませんが家の周りはそんな感じです😅

  • たぽ

    たぽ

    他のこと比べてできているかより、過去のお子さんと比べてできることが増えているかを見てあげたほうが気持ちが楽になると思いますよ☺️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私の娘も、最近になりようやく、『はーい』と真似して手を挙げたり、いただきますとご馳走様でした。で手を合わせられるようになりました☺️(合わせない日もありますが)
歩くのは、1日全く歩かない日が多いので、4〜5歩歩いてくれれれば上出来な方です😂
喃語しか喋りませんし😗

ゆっくりで心配ですよね💦
ですが、焦らずもう少し様子を見てもいいんじゃないかと思っています🥰
一緒に頑張りましょうね(^^)/

ママリン

全然問題ないと思います😊うちの子も出来ることと出来ないことあります。個人差があって当たり前な時期ですよ☺️
兄弟いる子とかは何でも早い子もいるだろうし、興味があることは早いけど、興味ないことはゆっくりだったり。1ヶ月前と比べたら、色々できるようになったなって毎月思ってます。一気にできなくても良いと思いますよ。

いおママ

1歳1ヶ月で、もうすぐ2ヶ月になります✨
まだ伝い歩きで、手を離して一瞬だけは立っていられますが、倒れるのが怖いようで未だに歩く気配はありません😂笑 保育園にいる同じ月齢の子もまだ歩いてないし、こんなもんかなーと思ってます💡
ポクペンさんの挙げられている出来ないことの中で、ハーイ🙋‍♀️は1歳1ヶ月のうちの子も出来ません💡

ちなみに、1歳0ヶ月から1ヶ月までの間に出来るようになったのは、いただきますごちそうさまと、「ダイダイ」と言いながらのバイバイと、指差しです💡

ほんとにこの時期って発達のペースに差があるみたいで、お友達はパペットでこんにちは、とお辞儀をして見せると、お辞儀を真似ていたり、走り回っている子がいたり、ついつい自分の子供と比べたくなってしまう気持ちわかります💦私もたまに気にしてしまいますが、子供の成長を楽しむようにしています😊

はじめてのママリ

首すわりお座りハイハイとかが自然だったので、びっくりしますよね💦
歩くのは同じく自然なのですが、
手差しとかバイバイとかはコミュニケーション、言葉に関することなので周りの大人の関わりが必須です!
もちろん周りがどれだけ関わってるかと、本人が吸収するスピードには個人差があるので、気付けた今からママさんのペースとやり方で大丈夫なので始めてみてください😊❤️
目が合って表情あって後追いあって周りに興味あるなら自閉とかの面では心配ないと思います!!

  • ポクペン

    ポクペン

    ご連絡ありがとうございます。
    そうなんですよ。。首座り、ハイハイみたいに自然に…と思ってました。。
    うちは実家も義実家も遠方で今行き来をやめているのと、引っ越したばかりで周りに友人もおらず、かなり他人との交流が少ないです。
    こんな環境だからこそ、もっと積極的にコミュニケーションとるべきでした。
    試行錯誤やってみます!
    ありがとうございました!

    • 11月29日
ママリ

はじめまして!過去の質問ばかりすみません💦

わたしも娘の指差しがしない、真似っ子が少ないことをすごく気にしています🥲

その後、息子さんはどうでしたか?💦差し支えなければおしえていただきたいです💦