おしゃぶりをやめさせる方法について相談です。泣き続けてしまい、おしゃぶりを与えてしまう状況。やめる方法を教えてください。
おしゃぶりがクセになっちゃったお子さんお持ちの方いますか?
やめる時どうしてましたか?
今日からやめようと思いおしゃぶりで寝かしつけたんですが
布団に置いた瞬間ギャン泣きで
そこからだっこしても歩いても何しても寝ません。
ずっと泣き続けておしゃぶりすると静かになります。
泣き続けるの見るとどうしても可哀想になってしまい
おしゃぶり与えてしまいます。
歯も生えてきてるので
どうしてもやめさせたくて。。
こういう方法があるよ!って方教えて下さい😣
- あんこもち(9歳)
あんこもち
おしゃぶりで寝かしつけた→×
おしゃぶりなしで寝かしつけた→○
まり♡°
まだ焦らなくてもいいと思いますよ〜^ ^
うちもいつやめようかな?とか色々考えていたのですが最近まさかの自分からおしゃぶり拒否が始まりました!
歯がだいぶ生えてきたので拒否なのかな?と思っています✳︎
-
あんこもち
歯が生えてきて出っ歯になったら
可哀想だなと焦ってしまいました!笑
そうなんですね!
気長に待ってみます🎶
ありがとうございます!- 7月29日
まめた
おしゃぶりが精神安定になってる面もあると思うのでそんな早くからやめさせなくて大丈夫ですよ^ ^
歯並びへの影響ですがもっとしっかり生えてきてからですし、ちゃんとした時期まてにやめたら歯並びも戻るので今から無理してやめさせなくて大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
-
あんこもち
なるほど!!
やめれる時まで気長に待って見ようと思います!
ありがとうございます!- 7月29日
莉愛mama♡*゜
うちはこの一カ月前まではおしゃぶりしなきゃ寝れませんでしたが最近どうしてかおしゃぶりなしで寝て指しゃぶりして自分で勝手に寝ぐずりもなくなりスーと寝てくれてます!
-
あんこもち
寝ぐずりないの羨ましいですね♡
気長に待ってみます!
ありがとうございます!- 7月29日
ちゃちゃい
まだやめなくていいと思います!6ヵ月ですもんね^^うちは1歳2ヵ月の頃にやめました。
おしゃぶりをかみちぎるようになってしまったので(><)
やめる時は泣かれてもすっぱりと。初日は40分ほど、二日目は10分ほど泣きましたがすぐ寝てくれました!それからはおしゃぶりなしで全然平気です。
ある程度の年齢にいけば、自然と欲しがらなくなるんだと思いました。
歯並びも問題ないですよ♡
-
あんこもち
かみちぎる😳😳
凄い歯の力ですね!笑
そうなんですね🎶
うちも気長に待ってみることにします!
ありがとうございます!- 7月29日
-
ちゃちゃい
1歳の頃にはおしゃぶりというよりおもちゃ感覚だったのでしょうね(笑)- 7月29日
コメント