※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍🤍
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉が話せる単語を書くべきか相談です。

一歳半検診の意味のある言葉(単語)はしゃべるものを書けばいいのですか?

ママ、パパ、まんま、わんわん、くっく、いないいないばあ、ばいばい、ミッキー、ないない(片付ける)、ねんね

が今のところちゃんと他の人にも分かるくらいハッキリ言えている言葉です。全部書いていいのでしょうか?
わかる方ぜひ教えてください!

コメント

deleted user

欄に書けるだけ全部書きました🙂

はじめてのママリ

5個ぐらいで大丈夫ですよ!
あとはどのくらい単語言えますか?と質問させるので、そこで答えれば大丈夫です😊

sachira

うちの市の一歳半検診では、名詞の単語が5個言えるかでしたので名詞5個書きました😊

特に決まりがない様でしたら5個位書いて、後は質問された時に伝えれば良いかなと思います🌟