※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめぽめ
ココロ・悩み

口癖をやめたいと思っています。どうしたら止められるでしょうか?

皆さんの、ふいに出てしまう口癖とかありますか…??😥

私は『よいしょ』です…
1人で買い物行っててもつい出ちゃいます…

先程も、幼稚園の先生の前で『よいしょ、よいしょ…』って言っちゃって赤っ恥かきました…😫
(端から見たら子供に言ってるように見えますが、我が子は冷たい眼差しで私の事見てました…)

本気でやめたいです。
どうしたら口癖やめられますか…?
変な、ヤバい親と思われましたかね…?😭

コメント

ツー

私も口癖は「よいしょ」です😂
あとは「あー、つかれたー😖」です😂😂

上の子が真似して、階段登った後とか「よいちょ、あー、ちゅかれたー😊」って言ってます🤣

  • ぽめぽめ

    ぽめぽめ


    コメントありがとうございます!!
    返信遅くなりすみません😭💦

    『よいしょ』、口癖一緒ですねー!!
    息子さんの真似っこめちゃめちゃ可愛いです💕💕
    親の口癖って子供にもうつりますよね~😁

    • 12月1日
ひな

私も同じです😂笑
口癖と思っていなかったのですが、娘がマネするようになって、口癖だと気付きました😂!笑

それだけでヤバい親と思われますか?!😱
私は思いませんが、思われるなら私も気をつけないと😂笑💦

  • ぽめぽめ

    ぽめぽめ


    コメントありがとうございます!!
    返信遅くなりすみません😭💦

    これくらいならヤバい親じゃないですかね!?😂笑
    なんかもー常に先生の前で『よいしょ』言ってる気がします😂😂

    親の口癖って子供にもうつりますよねー💦
    娘は最近『だりぃ…』って言うようになり、聞いた瞬間『え…??』って凍りつきました😫←旦那の口癖です⤵⤵

    • 12月1日
こっこ

口癖というか、よくため息ついちゃうかもしれないです、、
もちろん家でですけど、たまーに外でも出ちゃうかも‥
他人のため息とか不快でしかないですよね💧
でも深呼吸みたいな感覚でやっちゃいます。ちなみによいしょも結構言うかもです😌
変な親とは思わないですよ☺️

deleted user

私は人と喋る時に「あーそうですね」ってなるのが癖です😣どうしても最初にあ、とかあ〜って出ちゃいます💦

ぴよぴよ

あー疲れたー って言っちゃいます笑
娘も あー疲れたーとか言って真似されます😂😂

はじめてのママリ

私もよいしょです笑笑
息子はそんなに言葉は早くない方ですが、よいしょを身に付けるのは早かったです🤣
どんだけ日頃言ってるのかと思いました😂😂