※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

医療的ケア児を育てている女性が、優しい言葉で涙が出て困っています。どうしたら涙を止められるでしょうか?

医療的ケア児を育てています。実家も遠く友達もいません。寂しいからか?病院の関係者や、役所の方、上の子の保育園の方、サポートしてくれる人達から「ママ頑張ってるよね。」など優しい言葉をかけられるとすぐに涙が出そうになります😅普通の会話の中でも一瞬でうるっとくるので、雰囲気も変えたくないしバレたくありません🌀どうしたら、涙とめられるでしょうか?

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です。
一人の時いっぱい泣いていいと思います。ほんと、お母さん頑張っておられますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢💓

    • 11月29日
だー

うるっとして、いいと思いますよ🙂
頑張っていること、事実ですし、嬉しい気持ちに蓋をする必要もないです☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁ、ありがとうございます😢

    • 11月29日