
産後3週間で体の痒みが酷く、イライラしています。赤く蕁麻疹のようになり、足の痒みが特に辛いです。産後ストレスやホルモンバランスが原因かもしれません。対処法を教えてください。
産後3週間になります。
ここ最近体の痒みが酷く
夜寝る時になるとイライラして
痒みを我慢出来ずかいてしまいます。
かきすぎて体のあちこちが
赤く蕁麻疹のようになってしまっていて
女として醜い体になってきました。
特に足の痒みが痒みが酷いです。
産後ストレスで痒みを伴ったり
ホルモンバランスや乾燥など
調べるといろいろあります。
同じような方いましたら
コメントお願いします。
またどうやって対処したか教えてください。
- satochiv(8歳)
コメント

あるな
私はもう産後ではありませんが、ストレスでついこないだから体中が痒くてたまりませんでした。
もう限界がきて皮膚科に行き処方された薬を飲んだら一気に痒くなくなりましたよ。
ですが、この薬、副作用で眠くなります。
かなりの眠気でした。。
サイザルという薬だったように思います。
皮膚科に行かれてはどうでしょうか。

marooon
はじめまして!
産後すぐってほんと体がボロボロですよねT_T
私も産んでから全身がひどい乾燥肌に悩まされて、痒いのとヒリヒリなのとでかなり苦しみました💦真冬の時期で暖房つけっぱなしだったのがいけなかったのか、ホルモンバランスのせいなのかはよくわからず、寝返りして服が擦れただけでも痛かったです。
対処法になったかどうかはわかりませんが、私は化粧水やボディクリームなど塗りまくって、ただただ保湿しました!笑
産後1か月経つ頃には落ち着いてきましたよ。
頻回授乳等で大変な時期かと思います。お大事にしてくださいね。
-
satochiv
コメントぁりがとぉござぃます(*^_^*)
保湿はやっぱり大事なんですね(T_T)
保湿ぢゃ我慢出来なかったので
シーブリーズ的なので
痒みを誤魔化してましたw
ぁりがとぉござぃます(o・・o)/~- 7月29日

くみの
私も産後ありました!とくに太ももあたりが痒くて痒くて寝られませんでした。夜になると痒さが増しました。
内科へ行って授乳中でも飲めるクスリもらってかなり緩和しましたよ!
-
satochiv
コメントぁりがとぉござぃます(*^_^*)
やっぱり受診するのが
一番いいんですかね(´Д`)
近々行こうと思います!
ぁりがとぉござぃます(*^_^*)- 7月29日
-
くみの
クスリ飲んだらすぐよくなりました。私の場合乾燥が原因ではなかったので、保湿しても意味なかったです。
もうそんなこと忘れてましたが、質問を読んで産後間もないのに痒くて夜寝れず辛かったのを思い出しました(*_*)
痒いのって辛いですよね。- 7月29日

shoko1202
私も産後1ヶ月から蕁麻疹に悩まされてて、今も治ってません…
皮膚科に行かれるのが一番だと思います。
1ヶ月以上続くと慢性化してしまう可能性もありますし、薬を飲んですぐ治るケースも多いので早めの受診をおすすめします。
ちなみに私の場合は原因不明で、恐らく産後の疲れとストレスではないかと言われました。
今は薬を飲みながらコントロールしていますがいつになったら治るのか…
産後なかなか睡眠も取れず、授乳などで休むにも休めないと思いますが、なるべく身体を休めるようになさってくださいね。
あと、痒いときは掻くと余計ひどくなるので冷やしたりすると少しはマシになりますよ!
satochiv
コメントぁりがとぉござぃます!
やっぱりストレスで
痒くなるんですね…
参考になりました♪
ぁりがとぉござぃます\(^^)/