※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

JAFに入っているメリットや他の選択肢について教えてください。車のトラブルで、任意保険で対応されたが、将来的に考えているため、入るべきか悩んでいます。

JAFとか入られてる方居ますか?
入るメリット等教えてほしいです。
JAF以外にもなにかあれば
何も知らないので教えてください。

先日、オルタネータ故障でレッカーされ、旦那が入った方がいいんじゃないかと言ってまして、たしかに同感なのですが、どんなことに役立つのか右も左もわからずなのでア教えてもらえるとありがたいです。

今回は任意保険の会社がレッカーとか呼んでくれ、レンタカー手配もしてくれました。
任意保険は入ってますが、平成18年から乗ってる車なので今後を考えると別の形も考えないとなーと思いまして。

よろしくお願いします。

コメント

ピングー

うちは主人がJAFに入っています。
以前に鍵を車の中に入れたままドアを絞めてしまいまして主人が電話したら「込み合っているから遅くなりますがよろしいでしょうか?」と丁寧に対応して頂きました。

1時間ほどかかりますとの事で、冬でしたから歩きで少し離れたコンビニで暇潰しをしてから戻り、隊員さんが到着したらテキパキと作業を終わらせてくれたので、主人も「お~すげぇ」と言ってました。
この時の作業費用はかかりませんでした。

他のメリットとしては、会員誌「JAF MATE」が毎月届くのですが、そこに加盟店のクーポンチラシが入っています。
よく利用するのはマクドナルド、すき家、しゃぶ葉くらいなのですが、他にもドラッグストアや手芸店、飲食店などたくさんあります。
クーポンを使える条件は店によって違いますが、ないよりはいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    飲食店のクーポンいいですね(^ω^)
    テーマパークで一度友達が会員で便乗させて貰った事があります!!
    作業費用、かからないこともあるのは、とても魅力を感じました!!

    • 11月24日
パプリカ

JAFは車を登録しているかどうかではなく、会員証を持ってるかというところが適応の基準なので、自分の車以外(レンタカーや社用車など)で故障が起きたときでも呼べます。
旅先でも気軽に呼べるので、旅先でレンタカーとかよく借りる人にもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️

    そういう事なんですね!という事は旦那名義で入ったら私は使えないと言うことになりますか?
    レンタカーは使うことが数年に1度とかなんですが、クーポンを考慮すると私名義で入った方が良いんでしょうか?

    • 11月24日
  • パプリカ

    パプリカ

    そうなります。ただ家族会員は安く入れるので、二人入っていても良いと思います。
    クーポンは紙で来るやつは特に名前とか書いてないので誰でも使えます。
    アプリで登録して使うやつは、登録してないと使えないのです本人以外では使えないです。

    • 11月24日