※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

40週1日で予定日超過中。家族からのプレッシャーにイライラ。穏やかな気持ちで過ごしたい。

予定日超過中の40週1日です!愚痴らせてください!
予定日朝にはおしるしがありましたが、まだ陣痛には繋がっていません。わたしと旦那は、まだのんびりしてるんだねーとか居心地いいんだねーとかいってのんびり兆候を待ってるんですが、実家の母や父、祖母が毎日のようにお腹痛くないの?まだ何も無いの?まだ産まれなそう?早くどうにかしないと!とプレッシャーをかけてきます😢今1番それがしんどい。実家にいれば安心だと思っていましたが全然そうじゃなかった。心配なのはわかるけどそんなに頻回に痛くないか聞かれたって痛くないし!何かあったらこっちから言うし!痛くないと言うとどうしようもねえなーとか言って笑ってる人達信じられない。あまりストレスかけると最後の最後に赤ちゃんに申し訳ないからできるだけ穏やかな気持ちで過ごしたい…
イライラするのもホルモンのせいだと思いたい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでて、心配だし楽しみなんだろうなーとは思いますが、頻繁すぎるとイライラしちゃいますね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配してるのはわかるんです!わかるんですけど、そんな頻繁に聞かれたって痛くないもんは痛くないし、もうイライラしてきちゃって😭😭😭心休まらず…

    • 11月23日
ママリ

私はまだ39週手前ですが、義母から子宮口何センチ?赤ちゃんの大きさは?前駆陣痛は?等言われます😓
それでさえ本当にムカつくしいちいち聞いてこないでよ。って思います
こっちが1番待ち遠しいしソワソワしてんだよクソ💢って思います
予定日近くに言われたら余計イライラすると思います😭
多分ホルモンもありますよね!
涙が急に出てくるし毎日気が張っちゃって不安だし😓
本当周りにはわからないんでしょうね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母だと余計に対応困りますね😭私の場合は実母なのでまだ文句言えますが…旦那様にめちゃくちゃに愚痴ってください!!!笑
    なんかそこまで聞かれるといざ産まれた時も連絡したくなくなりますよね!😑😑

    • 11月23日
ままり

全く同じ状況です。。。
まだなんともないの?とか運動しなよとか言われすぎて疲れちゃいました笑
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるんだから待ってなさい!って感じです🥵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと疲れますよね…ほっといてほしいです😢産後1ヶ月程度は実家にいようと思ってましたが、早く帰ろうと決めました😂😂笑

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    お互い頑張りましょう😂

    • 11月24日