
義妹からしたらうざい義姉なのかもしれませんが義妹といっても、わたし…
義妹からしたらうざい義姉なのかもしれませんが
義妹といっても、わたしと同い年なので
仲良くしたいなと思ってました。
こどもも上の子と同い年なので仲良くて…
でも、先月きたときに
サイズアウトして1回も着なかった洋服があり
これいるー?と聞いたら
あー、、どうだろ?着るかな?って言われました笑
サイズがな〜と。
反応的に好みじゃなかったかなと思い
まあ見てみて!と6着くらいあるのをソファに
置いときました。
でも見る様子もなくそのままだったので、いらないんだなと思ったんですが、帰るときにみんな外で見送ってたときに、義妹がトイレと中に戻りました。
そのあと帰ったんですが、戻ったら洋服がなくなっていました。
あとから弟から洋服たくさんありがとう!めっちゃ○○(義妹)気に入ってたよ笑
とLINEが。
義妹からはなかったです。
なんか、ん〜💦ってなるわたしは心が狭いですかね😭
あとは、前にこれお土産!とクッキーを持ってきてくれて
箱を開けたら中身が明らかに食べてありました。
なので、これ食べかけ?😂って聞いたら
あーお腹空いてたからこどもとわたしと一足先に頂いた!
と…😭
明後日も、実家家族などで食事するので
何時くらいにこっちくるの?こどもが遊ぶの、楽しみにしてて!と聞いたら
ご飯食べに行くだけだし、夕飯に合わせていくかな、7時とか?と…
んー😭💦💦💦となります。
すみません、愚痴でした😭
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

豹柄
義妹さんはあまり…って感じがひしひしと伝わってきますね…😅
でも服については、子供の好みもあるし、うちの子達も色や生地感で着る着ないがはっきりしてるので、かっこよくてちょっとお高い服をもらっても「あーこれは子供たち着ないやつ…」と思っちゃいます。しかも貰ったものだとその後の処分に困るんですよね。着倒してくれれば捨てるなり出来ますけど、なんともないままタンスの肥やしになっちゃうんで。そして気づけば貰った時のままの状態でサイズアウト。人に貰ったものをまた人にあげるのも、捨てるのも、くれた人が身近すぎるとそれもまた気が引けるし。
でもせっかく気を使って譲ってくれると言ってたら断るのもできない。
義妹さんの「あーどうだろ?着るかな?」は、精一杯お断りオーラを醸し出したんだと思います😅はっきりと断れたら苦労しないんですが、なかなか難しい。
次にそう言われたら、子供の好みもあるもんね!じゃあ他の友達に聞いてみるね!などと早々にしまってあげてください😅

退会ユーザー
私は義妹の立場なのですが、サイズがなーと遠回しに断ってるのに、そのままソファーに置いとかれると貰わないといけないのか?と思ってしまいます😭💦
お礼の連絡は旦那からしてもらう時もあります!
クッキーの件はないなーと思います(笑)
夕飯の件は、別に何も思わないです😂
いくら仲良くても実家家族の中に長い時間いるのは気を使うので、、、
遊ばせたいと思ってたのに早く来ないの事にん〜となるのは、ちょっとなぁと思ってしまいました💦💦
うちは同じ歳ではなく義姉は年上なのですが、普通に仲はいいですし遊ぶことはありますけど、やはり多少は気を使います
あと、義実家の集まりはいくら仲良くてもやっぱ疲れます(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
義妹とは距離取りたいとおもいます🙆♀️- 11月22日

おはぎ
義妹は接点持ちたくないんだと思いますよ😂
私は義妹側のポジションなので気持ちわかります。
嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ないですす🙇♀️
お下がりって有り難いと思う人もいれば迷惑と思う人もいます。1度も着てないとはいえこの先の付き合いもあるし断りづらいものなんです。私も義姉にどっさりお下がりを渡されましたが1枚も要らなかったし着せてないのでその中から選んで返しました😂あとは売ればいいやと思って持ち帰った可能性もあります。
義妹は喜んでないから旦那さんからお礼のLINEをさせたんだと思います!私もそうしました💦お下がりは捨てられないものの押し付けと認識してます笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
すみません、投稿文だけ見たらそう思いますよね😣
でも仲良くしたいからタメ語ではなそ!とかって言われたりして、早く遊ばせたい〜とかいろいろLINEやりとりしていたので、わたしも頑張っちゃっていました😢
洋服に関しては、上の方のコメントに書いたんですが、ほんとに喜んで着せてるって言われ、写真まで見せられたのでなぜ?と思ってしまいました。
弟は気を遣って嘘言ったりとかわざわざしない人なので…
食事会も、義妹から行かせてもらっていい?とLINEしてきたんです😅
母も誘ったわけではなく、毎年こちらでは恒例でやってる食事会なんですが、それを弟が話したら行きたいなとなったらしいです。
すみません、言い出したらキリないんですが、最初距離ほどよく保ってたら、嫌われてるかもとかって弟に言ったりとかあったりして…
長々すみません。
でもわたしも気を遣って仲良くしなきゃ!みたいにしてたので、距離とりたいと思います。
洋服のプレゼントはNGだとまなびました!
ありがとうございました😊- 11月22日
-
おはぎ
義妹さんも謎な方ですね🙄
るんさんは私からしたらすごいい義姉だと思いますよ、程よい距離感もあり。
私は嫌だと思ったらLINEすらしないタイプなので…
もしかしたら義妹はいい人ぶりたい節があるかも?と思いました
家族付き合いは円満にしたい!みたいな。
その気持ちもわかります😩
義妹からお下がりほしい!とか要求してきたら渡すって感じでいいと思います。
るんさんも嫌な思いされてしまうし😣- 11月22日
はじめてのママリ
ですよね〜😢
でも黙って持って帰るって常識的にどうなんでしょうか?💦
しかもすごい可愛いって弟に言ってて、ふつうに着せてるらしく、後日弟だけ実家に来たときにその話をされました。
だからなおさら、なんなんだ?と…。
豹柄
ソファに置かれた時点で貰ったものだと思ったんですかね、貰ったから持って帰らなきゃ…と思ったとか?そして弟さんの話は本当かわからないですよね、るんさんに気を使っているのかも…どちらにせよ、少しずつ距離置いた方がいいのかなーと思います😅同い年でも義家族ってだけで友達にはなれない!という人も多いと思います。
はじめてのママリ
すみません、この投稿文だけ見たらそう思いますよね💦
義妹から仲良くしたいとかそういうことを言ってきて、わたしなりに仲良くしようとしてたので😅
ありがとうございました!