※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃBoysのママ
妊活

妊活中で生理が10日遅れ、検査薬は陰性。病院受診のタイミングや過去の病歴が心配。早めに2人目妊娠を希望。基礎体温表も参考にしています。どうしたらいいでしょうか?

妊活中で、生理が遅れて10日が経ちました。検査薬を2度しましたが陰性でした。

病院に行くタイミングについてご意見ください✨

以前、多嚢胞性卵巣症候群や高プロラクチン血症との診断をされたこともあり、それらが関係しているのかなぁとは思いつつ、検査するにしても生理後じゃない為検査出来ないんじゃないかと、受診出来ずにいます。

2人目妊娠もなるべく早くしたいので気持ちが焦ってしまいます💦

ちなみに、基礎体温表も載せます。

どなたかご意見をお願いします✨

コメント

わんぱち🐶

私も多嚢胞と診断されていますので、無排卵で生理が来ない、遅れる、長引くなどよくあります。
基礎体温も同じようにガタガタです😞

私の場合ですが、気になったタイミングで受診してプラノバールでリセットしてます。
いつまでもリセットしないと次の周期にもいけないので…

  • やんちゃBoysのママ

    やんちゃBoysのママ

    ご意見ありがとうございます!

    プラノバールでリセット出来るんですね✨
    知りませんでした💦
    早速病院に行ってみようと思います😌

    • 11月20日
  • わんぱち🐶

    わんぱち🐶


    あくまで私のかかってるお医者様のお話ですがね😅

    5日間飲みきったら出血が始まります😌そして出血して5日目にクロミッドを飲んだりします。

    プラノバールじゃなくても、何かしら他の治療の提案をしてくださると思います。多嚢胞辛いですけどお互い頑張りましょうね。

    • 11月20日
  • やんちゃBoysのママ

    やんちゃBoysのママ

    そうなんですね😳✨
    詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    そのような薬があるとは知らず💦
    前回の妊娠はカベルゴリン?を毎週1錠服用してタイミングをとって出来たので今回も次の生理が来たらその流れになるのかなぁと思っていました😅💦

    今日早速病院に電話して行ってみようと思います💛
    ありがとうございました💓

    • 11月21日