※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
ココロ・悩み

NGワードを使ってしまい、イライラする日々。家事や育児で辛さを感じる専業主婦。励ましの言葉を求めています。

NGワード(早くしなさい!とかうるさい!とか)をついつい言ってしまい
そう言ってしまう状況にもイライラするし、言ってる間も、あーこれダメな言葉ってわかってイライラ

毎日毎日、私はイライラ、娘はぐずぐず

すぎさったらいい思いでになるとか
今ある幸せに感謝とか

もー本当に辛い

専業主婦で、娘は幼稚園に行ってて、なのに毎日が辛い

部屋もぐちゃぐちゃ
毎日でる家事
毎日できてない家事

こんな私に何か言葉をかけてくださいませんか?

コメント

あや

日々お疲れ様です!

わかります!つい言ってはいけない言葉って言ってしまいますよね!わたしも、朝はバッタバタで早く‼︎って言ったりしてしまいますよ!


あまり思いつめすぎず🍀

うちも部屋は常に散らかりっぱなしです…
最低限の家事で手一杯です…

諦めてます🤦‍♂️

旦那さんは家事や育児はしてくれますか?うちは、ほほ家事はやらないので、2人みてる間に片付けたり…

片付けても 散らかり、イライラしたりしますが、もー諦めて こどもたちと遊んだりしてます!

煮詰まりすぎないでくださいね。お気持ちよくわかります、毎日お疲れ様です😊

ままり

早くしなさい!うるさい!といっても何も変わらない、、、

早くもならないし、静かにもならない、、、

それで子どもと揉めると余計に時間がかかる


怒りは6秒しかもたないので、6までゆっくりら数えると余計なこと言わないですよ

6秒我慢して、今は服を着て!とか今は靴を履いて!とか建設的なアドバイスをした方が結果的には早い!


でも今朝、「ママカッパは?どこ?」×6回ぐらい言われたのでイライラしてしまい、つい勢いに任せてうるさい!と言ってしまった🤣完璧は無理!