![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘の1日の流れについて相談です。夜は寝るのに時間がかかるが、5.6時間まとまって寝るようになりました。夜のミルクの時間や悩みについて相談しています。外出時は3時間寝るが、家では30分で起きるそうです。
明日で3ヶ月になる娘を育てています!
同じぐらいの月齢の方にお聞きしたいです🥺
1日の流れを教えてください🥺
ここ2、3日
夜は抱っこ→お雛まきにして抱っこ
→授乳枕に乗せると5.6時間まとまって
寝てくれるようになりました😭
ただ寝付くのに3時間ぐらいかかってしまいます😂
21時30分前後にミルクを飲ませて
寝かしつけに入るのですが遅いのかなとか
色々悩んでます😣😣
ちなみに朝も昼もお出かけ中の抱っこ紐だったら
3時間は寝るのですが家だと抱っこで
寝付いても30分が限界です😭😭
- s(生後7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日中は1時間半~2時間置きに授乳。
19時頃 お風呂
19時半 授乳
20時頃 就寝
0時頃 授乳
そっからは3時間置きくらいです。
夜寝る時は布団に置いて、セルフねんねです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も明日で3ヶ月になります!
同じ誕生日ですね☺️
1日の流れ書きます↓
5:00 ミルクからのもう一度おやすみ💤
9:00 起床からのミルク
大体10:00〜 朝寝(1時間くらいかな…?)
13:00 ミルク
大体14:00〜 昼寝(これも1時間くらい)
17:00 ミルク
18:30 お風呂
20:30 ミルク
21:30 寝かしつけ
22:00頃までには就寝
寝かしつけ、大変ですよね…
2ヶ月過ぎまで、私自身寝るのを諦めてました🤦♀️笑
お雛まきもおしゃぶりも嫌がられ、YouTubeで睡眠BGM流してもギャン泣きで…抱っこしたら寝るけど、置いたら背中スイッチ発動するし😭
上手く置けても、モロー反射ですぐ起きるし😔
スワドルアップがうちの子にはGOODでした!
スワドルアップを着せて、眠たくて機嫌悪くなってきた頃を見計らって、横向かせて、お尻を結構なスピードでトントンすると、5分くらいギャン泣きしてその後スコンッと寝ます。
夜中に起きる事もありますが、同じように横に向けてトントンしたらすぐ寝て、朝の5時まで寝ます。
昼寝はスワドルアップ着せていないので、ほぼずっと抱っこですが、夜寝てくれるから良いかな〜と思ってます。
決して、スワドルアップの回し者ではありません笑
少し前の私と同じような悩みだったので、もしスワドルアップを使った事ないのであれば、オススメします😊
長文失礼しました🤲
-
s
ほんとですね🥰
たいようさんも
毎日育児お疲れ様です🥺✨
なかなか寝ることを
諦めずにいます🤦♀️笑
私の娘もおしゃぶり嫌がるし
YouTube系は効果なしです😭😭
スワルドアップは新生児の頃から
買おうか悩んでるんですけど
悩んだまま今に至ります😂
😂
でも効果があるんなら
やっぱり買おうかな🥺
ミルクの時間が20時30分との事なんで
今日はちょっと早めにミルクをからの
寝かしつけに挑戦してみようと思います😊- 11月20日
s
3時間おきなんですね😔
この月齢だとまだまとまって
寝ないのが普通なんですかね😭
セルフねんね羨ましいです😭