
コメント

退会ユーザー
NICUで胎便吸引症候群の赤ちゃんを何人も見てきましたが、みんなそれぞれ経過が違い、長い目で見たときに後遺症が残るベビーもいれば、何事もなく元気に成長していくベビーもいます(>_<)💦今は心配でしょうが、赤ちゃんの力を信じてあげて下さい。
退会ユーザー
NICUで胎便吸引症候群の赤ちゃんを何人も見てきましたが、みんなそれぞれ経過が違い、長い目で見たときに後遺症が残るベビーもいれば、何事もなく元気に成長していくベビーもいます(>_<)💦今は心配でしょうが、赤ちゃんの力を信じてあげて下さい。
「NICU」に関する質問
胎児発育不全だった方、何週の時に何gで産みましたか? 後期に入ってから胎児発育不全と診断され、NICUのある大学病院の母子周産期センターに転院になりました🥲 妊娠初期の大出血が原因で、胎盤が小さい上に1/3くらい機…
予定帝王切開について 2人目帝王切開だったため、3人目も38週5日で帝王切開予定です。 ほんとはもう少し早く帝王切開してほしかったのですが、手術室が最短でも38週5日しか空いてないと言われ、38週5日に決まってしまいま…
生後7日の子どもを育てています。 NICU→GCUで育ち、ようやく家に帰ってきたのですが吐き戻しがひどいのが悩みです。ペットシートを引いてその上に寝させているのですが、、問題ありますでしょうか?(肌のことを考えるとガ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ジェラトーニ
お答え頂きありがとうございます。
そうなんですね
人それぞれなんですね(>.<)
産まれてまもなく
知らないところで一人で頑張っていると考えると
可哀想ですが、
熊本地震も乗り越えた子。
きっと乗り越えてくれるはずと信じるしかないですね