
生後3ヶ月半の娘が寝返りを覚えたが、横向くとひっくり返り、寝られず毎回泣いてしまう。成長は嬉しいが、抱っこねんねに戻ってしまい、少し悲しい気持ち。
生後3ヶ月半の娘、一昨日寝返りし始めたのは良いのですが、何故かねんねの仕方を忘れてしまった様子ですT_T
ここ最近は横向きで指しゃぶりしてトントンで寝られてたのに、寝返りを覚えてから横向くとどうしてもひっくり返るのが癖( ? )になってしまったようで…眠たいのに横向こうとすると転がって寝られないので、毎回ギャン泣きです(^_^;)
成長は嬉しいけど、抱っこねんねに戻ってしまって母はちょっぴり悲しいよ〜(^_^;)(いや、かなりかも…笑)
赤ちゃんって難しいですね〜〜w
- きよし(9歳)
コメント

退会ユーザー
そんなことがあるんですか(;o;)
赤ちゃんってほんとに色んなことが、いい意味で下手っぴで可愛いですね…ママは大変ですが(^^;
まだまだうちのこは寝返りの仕草もありませんが、覚悟しておきます!

ポンちゃん
うちの子も早くて、3か月3日で寝返りをしました。同じように指吸いしながら横向いて寝るのが好きだったので、寝返りを覚えてからは寝返ろうとばかりします💦
眠いときも。。。😅
なので、横向きの状態で、お腹にタオルとかを丸めてストッパーにして背中トントンしてあげると、始めは寝返ろうと試みるもできないのが分かると諦めて、指吸いしながら寝てます( o´皿`o)
-
きよし
あれ、ごめんなさい〜〜(*_*)回答が下にいっちゃいました💦- 7月28日

Y♡
うちも最近、寝返り練習を必死にやってます👶🏻
仰向けで機嫌よく遊んでたのに、寝返り練習始めるとうまくいかなくて、ゔ〜〜!と怒ってます(笑)
毎日毎日、成長し、変化していって本当面白いですよね!!
本人が必死なのに、可愛くてついつい笑ってしまいます😂
-
きよし
うまくいかないと怒りますよね(笑)
必死なのに笑っちゃうって、分かります!
今日の昼やっと寝れたのに、眠りが浅くなってちゅぱちゅぱした拍子に本人寝ぼけながらひっくり返っちゃって、一瞬自分でもびっくりした後にぎゃーって泣いてました(笑)
せっかく寝れてたのにかわいそう…と思いながらも、かわいくて笑っちゃいました😂
これからの成長も楽しみですね!- 7月27日

ぽんちゃん42
息子も指しゃぶりしながら寝返るようになってしまいました^_^;なので、昼寝の時は授乳クッションの中に入れて寝かせることが多いです(^^)そしたら寝返らないし指しゃぶりしながら勝手に寝てくれることもあります!
-
きよし
授乳クッションいいですね!私も持ってるには持ってるんですけど、抱き枕にもなるやつなんで寝かせるにはちょっと穴が大きいんですよねT_T
教えていただいてありがとうございます〜〜色々試してみます!- 7月28日

きよし
同じですね〜〜♪嬉しい❤︎笑
私も昨日の夜は両脇に2リットルのペットボトル置いてストッパーにしました!夜中寝ながら指吸いして何度も身体よじってましたが(^_^;)
お昼寝時はタオルとかの方が使い勝手よくていいですね!やってみます〜〜ありがとうございます😄
きよし
いやー、割とよくあることなのかうちの子だけなのか…(*_*)
でも赤ちゃん見てると、ほんと下手っぴなこと多くて笑っちゃいますよね(^_^;)
ただ今日は、昼前から抱っこやら添い寝やらと格闘して、ようやく今布団で深く寝付いた感じです…長かった😓まだまだ眠りが浅いので、今日はちゃんと寝ることを思い出してもらう特訓デーだと思ってとことん付き合おうと思います!笑
どうか夜はちゃんと寝てくれますように…
コメントありがとうございました〜〜⭐️