
朝寝夕寝しない7ヶ月の赤ちゃん、夜は2回起きる。上の子の騒音で眠れず、昼寝は13〜15時。上の子の時は朝寝も夕方もしていた。赤ちゃんは音で起きるので困っている。
生後7ヶ月で朝寝夕寝しない子いますか?💦
夜寝てたら大丈夫なんですかね?といっても20〜6時の間でオムツで2回起きます。
2歳の上の子がいてうるさくて眠たいのに寝れない状況で、それが続いて朝寝しなくなり(眠たいけどできない)お昼寝は上の子と同じ13〜15時。
そこからは20時まで起きてます。
上の子の時は朝寝は8時〜毎朝してたし、夕方も寝てたような気がします。
可哀想なんですが少しの音で起きるのでどうしようもなく…
さすがに可哀想なので上の子見守りながら抱っこしてゆらゆらすると寝るので、2階の寝室で寝かせてても上の子が一階でジャンプ!とかすると一瞬で起きてギャン泣き。もうそこからは何しても寝ません。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

らーめん
7ヶ月と1週間です!
朝寝9〜10時頃からだいたい2時間くらいですが、1時間で起きちゃうときもあれば3時間寝るときもあります。お昼寝は1時間くらいで夕寝はだいぶ前からしません!あまり寝ない日はお昼頃朝寝から起きて16時頃20分くらいうとうとして20時就寝って感じの日もあります。やはり眠いとぐずぐずがひどくてかわいそうですがこちらもつらいです😂
上の子がいると大変ですよね💦2歳だとアクティブに遊び回るときですし更に🥺でも赤ちゃんは寝不足にならないと聞きました!眠かったらノンレムとレム睡眠の時間を自分で調整できるらしいです。なので活動時間とかも気にしつつでも寝かせなきゃ!とか気負わず寝ないときは一緒に遊ぶようにしました!

はじめてのママリ
そのくらいの頃は全然寝なかったですね。日中は30分×2とか、15分×3とか。お昼寝2時間してれば大丈夫だと思います。
コメント