※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳 高熱の後眠れなくなってしまうことってありますか?1歳3ヶ月の娘を育…

1歳 高熱の後眠れなくなってしまうことってありますか?

1歳3ヶ月の娘を育てています。
この4月から保育園に通っており、風邪をもらって来てしまったようです。
ゴールデンウィーク直前の金曜に37.5℃の熱があったので保育園を休み、耳鼻科に行って薬をもらいました。
日曜日の昨日の夜中23:00頃に40℃の熱を出し、坐薬を入れて熱は下がったものの、咳き込みすぎて吐いたりしたこともあり、機嫌が悪く3:30頃まで寝られず、お外を散歩してやっと寝かしつけました。
朝一で小児科に行き、検査してもらったところとくに感染症とかはなかったのですが、抗生剤と咳止めをもらって飲んでます。
そんな娘が、寝るのが怖くなってしまったのか、抱っこしていても寝られず、ベッドで親が横になると大泣きしてしまい寝られません💦お昼寝の際も30分ほど抱っこしてゆらゆらしていましたが寝られず、結局うまく寝られませんでした。ずっと抱っこ紐を指差して、あれで抱っこしてほしいと訴えて来ます。
また、寝室に行くとリビングの方を指さして向こうに行きたいと泣いて訴えているようです。

体調が悪くて、体力を温存するためにも寝るものだと思っていたのですがなかなか寝ず、、、
私自身、妊娠6ヶ月目で長時間立っているのもキツい中、一日中抱っこでかなりしんどくて、、
現在はゴールデンウィークなので夫がいるので、抱っこ紐で抱っこしてもらったり頼れるのですが、もしこれがゴールデンウィーク明けも続いてしまうとと思うと恐ろしくなってしまいます。

おんなじような状況になったことがある方いらっしゃいますか?体調が戻ればいつも通り添い寝でうまく寝てくれるようになりますかね?
寝られないことも体調が悪そうにしていることもとっても心配でこっちまで泣けて来てしまいます😭
アドバイス等あればいただけると嬉しいです( ; ; )

コメント

ママリ

病み上がりでまだ体調しんどいんじゃないでしょうか…?😭うちも風邪引いて治ってからもなかなか寝付けなかったり機嫌悪かったりします😩