※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が気持ち悪すぎます。2週間に1回の頻度で義実家に行っています。何…

旦那が気持ち悪すぎます。

2週間に1回の頻度で義実家に行っています。
何かと理由をつけて。
慣らし保育も始まり、お昼寝やおやつの時間を決めているのに義実家はなぜかいつもお昼寝の時間に行き、おやつを食べたら帰ると旦那に行ってあるのに16時30までいました。
往復で2時間かかる距離だし、お風呂もご飯も遅れました。

夜は変な時間に昼寝をしたために眠れず、夜に耳に入れる薬を相談もせずに起きてる状態で無理やり入れて子供は大暴れしてるところを旦那が力で無理やり押さえつけてました。

夜寝てから薬を耳に入れて起きたら自分が面倒だからわざわざ起きてるところを押さえつけてやったようです。
ちなみに起きていても動画を見せたり歌を歌っていれば暴れないで大人しくしてくれます。それもしなかったようです。

夜は必ずいつか寝るからなるべく負担がないように寝てから入れようと話したのに全く聞いてなかったようです。

旦那の両親のために子供のルーティンを崩して会いに行ってるのに薬のやり方も無理やり押さえつけて本当に許せないです。
旦那は無理やりやったことは申し訳ないけど義実家に行ってることはお前も了承してるから同罪だと言い出しました。

本当に許せません。

慣らし保育に関しても資料もいつまでも見ないし、必要な物品も確認しません。紙を見ればわかるし。と言っていますが見ていないなら分かっていないのと同意義だと思います。

反省もしてないし何が悪かったのかも理解していない様子です。
自分の親のことや自分が楽になることばかりで本当に嫌になります。

コメント

ママリ

ご主人だけ行かせたらいいんじゃないですか?

生活リズムをガチガチに意識した生活は親もしんどいので、リズムはほどほどに意識すればいいと思いますよ!同罪とか夫婦で罪のなすり付け合いをする必要もないと思います😅

用もないのに義実家に行くこと自体が私は面倒に感じるので、ご主人が理由をつけたとしてもそれが自分にとって大したことない理由なら1人で行かせますね!

幼稚園や保育園関連で母親メインになるのはよくある話なので、ご主人がその感じならはなっから期待しないほうが無駄なストレスを感じずに済むと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那だけ行けと言っても子供も連れて行こうとします。
    旦那だけで子供をを見るとうんちしてるのに気づいても変えずに運転したり、抱っこの時に高いところから落下させたりして信用ないんです。

    期待してるわけじゃないのですが、やるやる!やっとく!と自分で言ってやらないので呆れてます。口だけ過ぎて。

    • 1時間前