
鍵盤ハーモニカをネットで購入したが、幼稚園で指定されたものと違い、先生に気まずい空気を感じている。返品して返金してもらった方がいいでしょうか?
鍵盤ハーモニカについてです。
幼稚園から、鍵盤ハーモニカ注文表をもらってきたのですが、あまりにも高くて、ネットで購入してしまいました。
注文表には、幼稚園で指定された3つのメーカーのどれかで32鍵盤のものなら、園指定のものでなくても構いませんというような内容が書かれていたので、鍵盤ハーモニカには申し込みませんに丸をつけ、提出しました。
でも今日、幼稚園で先生から、申し込みませんということですが、どなたから譲られる感じですか?と聞かれました。そういうわけではなく、、ネットで注文してしまいましたと話したら、できればみんな同じほうがいいんですが…みたいなことを言われました。。
でももうお金を払ってしまい、発送もしてしまってるみたいなので、それを先生に伝えましたが、なんだか気まずい空気?になってしまいました。。
なんだか申し訳ない気持ちで、、みんなと同じの方が良かったんだなとちょっと後悔してます。
ズレた親だなと思われてしまったのかな。。
みんなと違うハーモニカで、虐められたりしてしまうのかな。。いろんな事を考えてしまってます。。
返品して返金してもらった方がよいのでしょうか?
- なーな(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

(^o^)
ネットで購入されたものは園指定の3つのうちのどれでもないということですか?
3つのメーカーのうちの32鍵盤なら問題ないと思います🙂

きき
注文表にそう記載があったのなら全然良いと思いますよ😅
うちは高っ!と思いましたが買うか買わないか丸つけるだけで特に何も書いてなくてネットでも見ましたがよく分からず結局園の物を購入しました!
園の物じゃ無い子が3分の1以上はいましたよ🤔

みかん
小学校低学年でも使うので、メジャーなヤマハやカワイなどが無難ではありますね…‼︎
高いと言っても5,500円くらいですよね〜?
小3まで6年使うと思えば安いかな?と✨
どんなものを買ったかわかりませんが、実物を幼稚園の先生に見ていただいては?
少数ではありますが、音色を気にする方はいます💦
小学校では…
リコーダーを買いかえる転入生、たまにいます😭
コメント