※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊娠・出産

2月に2300gの女の子を出産。現在7300gで湾曲線内だが下の方。成長が緩やかで心配。上の男の子と違う感じ。

2月に2300gの女の子を出産しました。現在7300g、湾曲線内にはいるものの、下の方です。小さい方なのかなぁ、でも今から巻き返せるかなぁ?とも思いつつ、気にかかります😭
女の子をお持ちのお母様、女の子は成長は緩やかですか?上の子が男の子でやや違う感じがします😅

コメント

deleted user

娘も出生時2500gなかったので小さめでしたが、多分今も身長は小さめです😯なぜか体重だけは上の方で…笑
女の子なので小さくても可愛いしいいかなって思ってます!私自身小さいので😂👍

chiaki(*^^*)

大丈夫ですよ!
私の娘は802g。
障がいがありますが、娘のお友達もみんな1000g以下で生まれましたが、少し小さめだけど元気です!
そんなもんですよ^ ^
男の子と女の子で、また違いますし、曲線はあくまでも目安です。
自分の子どもがそこに乗らないから心配ではなく、身長と体重のバランスは悪くないか、よく笑ってよく食べて、よくうんちするか。
そんなところで見ればいいと思います!

1歳の息子は身長も体重も曲線より下。でも、元気だから問題なし!
そんなもんですよ^ ^

Cocoa

我が家の長女も2月生まれで2100gで生まれました!
小さめではありますが湾曲線内にありましたし、身軽だからか動きも活発で、小さい事以外は気にならないです♪

deleted user

2500で産まれた長女が、9ヶ月健診の時7200gでした!
ずっと小柄でしたが、3歳半の今は体重は平均、身長は平均より高めに成長しています😆✨

まろん

うちは2600で産まれ、離乳食、そして大人と同じご飯になっても少食なので、ずーーーーっと曲線ギリを保ってます!でも元気だしとくに指摘されたこともないです!

︎☺︎DANNY☺︎

個人差が大きいですが、やっぱり男の子と女の子では体格が違いますね🤔💫
うちの場合、長男は大きめでしたが次男は細いので本当個人差だと思います😌

るん

娘も2306gで産まれて、10ヶ月頃で6700とかでした😂
3歳の今は平均になりましたよ🥰

deleted user

2900で生まれた娘が10kgになったのはたぶん2歳半です😂今年少で14あるかな〜?

(`ー´ゞ-☆

3500で産まれた娘も最初は大きすぎたものの、中々体重増えず ずっとしたの線ギリギリでした!
全然元気に成長中です‼️

はるママ

皆様、ご回答ありがとうございました☺️
まとめての返信お許しください🙏💦
やはり男女では成長の過程もやや違いはあるのですね🥺最初に男の子だったせいか全くの違いさを感じてしまいました😅
春から仕事を始めようと思っているので、それまで忙しい子育てに奮闘したいと思います☺️