
妊娠後期で高血圧・糖尿病。血圧が下がらず自宅安静中。食事で血圧を下げる方法を知りたい。入院は避けたい。
やっと妊娠後期。
真ん中の子出産は
予定日の検診で妊娠高血圧と言われそのまま入院。
バルーンや促進剤を使って陣痛を起こしたものの
赤ちゃんの心拍低下で緊急帝王切開になりました。
今回は計画帝王切開。
20週くらいから血圧が高いと言われ、
妊娠高血圧の診断。
血糖値もギリギリのラインで
妊娠糖尿病といわれました。
自宅で測っても135/70が普通で
140/70くらいの時もよくあります。
血圧が下がらず仕事に休みをもらい
自宅安静する事にしました。
これを食べれば血圧下がる!などあれば教えて欲しいです。
入院はできればしたくないです。
どうしたらいいのだろう。。
- ゆ(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 12歳)
コメント

はじめてのママリ
血圧をさげる食べ物ばかりたべるのも大変なので、だしの素をできるだけつかわない、お味噌や調味料はとにかく減塩のものに。塩分を控えるだけでもかわりますよ🌟

はじめてのママリ🔰
私は白衣性高血圧なんですが、白衣性でも将来妊娠高血圧になりやすいと先生から言われて食事には気をつけてます… 汁物を飲まない、外食やテイクアウトを控える、毎日黒酢を飲み納豆を食べる、野菜中心の食事を心がけてます( ; ; )
-
ゆ
そうなんですね(´._.`)
ありがとうございます♪
なかなか難しくて…。
考えるのも疲れてしまいます。- 11月17日
-
ゆ
黒酢も血圧下げるんですか?。
玉ねぎの皮がいいと聞いたことありますがやったことありますか😭?- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
分かります…気になって検索魔になったり私も疲れます…。
黒酢いいみたいですよ!血液サラサラにしたり、便秘予防や冷え予防にもなるみたいです(^-^)はちみつ黒酢ダイエットっていうのを毎日一本飲むようにしてます♪
玉ねぎ調べてみましたが、スープにしたり炒めるといいみたいですね!さっそく今晩作ってみます♪笑- 11月17日
-
ゆ
私も黒酢飲んでみます😊ありがとうございます♪
玉ねぎも調べてやってみます∗︎*゚- 11月17日
ゆ
考えてばっかでつかれます。
味噌汁系は気をつけます。
ありがとうございます😊