
咳喘息で病院に行ったが、仕事は寒くて動きが多い。男性上司に休む理由を伝えるのが難しい。皆さんは我慢して仕事に行きますか?
咳が酷くて眠れないので病院に行くと咳喘息でした。
仕事は冷蔵庫のように寒い所で商品を入れる作業です。
咳が酷い時は咳き込み過ぎて嘔吐く感じになります。
今日は咳が酷くてコロナだったらいけないので
という理由で休んで病院に行かせてもらったのですが
結構動く仕事なので仕事行こうか休もうか迷ってます
正直男性上司が結婚してないのか
当日保育園で発熱があるため預けれなかった時など
行けませんと連絡するとかなり不機嫌で電話しにくいです。
皆さんだったら我慢して仕事に行きますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡
吸入もらいましたか??
私も咳を我慢しながら仕事してますが、コロナ云々の時期ではなかったので、まだ寛容だったかなと💦
最近もまた発症してますが、吸入して仕事してます(^^)

アイル
同じく咳喘息です。
毎年冬に咳込んでいます。吸入しても2-3ヶ月咳が止まらないです。
私の場合、気管支が冷えてしまう時(冷たい冷気、少しでも冷たい物を食べたとき)と埃っぽい場所で発作が出ます。
仕事をしてるときは、上司に説明して表の仕事をなくしてもらい、裏方で咳こみながらしていましたが、今のコロナ禍微妙ですよね💦
普通に生活していても、飛沫がとかであからさまに嫌な反応する方もいますし…(喘息だとしても万が一無症状コロナだったらいい訳になりませんしね😫)
私だったら、上司には必ず説明して上司判断に委ねます…でも、周りの反応も気になるので、一緒に仕事する方達の反応を見て休むか最終判断してしまうかもしれません😰
咳喘息もちとしてこのコロナ禍では、辛いですね💦無理しすぎると悪化して本当に薬効かなくなるので、無理なさらないでくださいね🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
産後体質が変わりアトピーも酷くなり、慢性鼻炎も酷くなりと
アレルギーがどんどん酷くなっているのでそのせいと思っています😢
こはくさんのように理解ある会社ならいいのですが
最近上司が変わり、あからさまに嫌な態度をされるので正直言い難いです、、😖
ただ咳以外は元気なので上司に電話で伝えてはようと思います、、
ありがとうございます!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
吸入器貰いました!
数年前にも使った事あるのですが
こんなに咳が出るのは初めてで
咳しすぎると吐きそうになるので
正直しんどいです😖
多分周りの人は咳してると嫌な気持ちになりそうですよね😢
仕事内容も流れ作業で止めることが出来ないので咳が酷くなったらどうしよう、、と悩んでいます😢
♡♡
なるほどですね💦
私は喉の乾燥を防ぐためにひたすらのど飴舐めたり、こまめにお茶飲んだりしてます!
はじめてのママリ🔰
飴いいですよね!
飴も舐めるんですけど作業始まると2時間ぶっ通しなので
終わる頃には喉カラカラでえげつないです😅
やっぱり職場環境も私に合ってないかもですね😖
♡♡
環境はあるかもしれないです💦
私もひどいときは裏方に異動させてもらったりしたので😭
はじめてのママリ🔰
理解ある職場が1番ですね!
とりあえず明日の休みは勝ち取ったので←
明日はゆっくりします😢