
精神的な病の症状で子供を保育園に預けている方がいます。自分の状態がうつ病なのか不明で、病院で診断書を取るのは甘えかどうか悩んでいます。
精神的な病を理由に子供を保育園に預けている(預けていた)という方はいませんか?
どのぐらいの症状で病院に行き、診断書をもらいましたか?
現在、耳栓が無いと不安で眠れない、眠っても2、3時間おきに目が覚めてしまう、日中体がだるくて最低限の世話しかしていない、子供を可愛いと思えない、という状態です。
調子が普通の時もあるので、自分がうつ病なのか、ただの怠け者なのか分かりません。
一年前に精神科を受診していた事がありますが、この程度の症状で病院で診断書を取るのは甘えでしょうか?
- あんな(5歳8ヶ月)
コメント

くうちゃん
鬱みたいなので病院に行き、書いてもらいました。
症状は人それぞれですし診断書は書いてくれると思いますよ!

退会ユーザー
パニックで預けてます!
診断書は鬱のほうがいいからってって書いてくれました!
すぐ書いてくれましたよ!
病院にいけば鬱かどうかもわかりますし、行ってみてはいかがでしょうか?
-
あんな
何度も通院を重ねないと書いて頂けないのかと😓
前回受診した精神科の先生に話してみます。
鬱なのかどうかは、先生に判断してもらおうと思います。- 11月16日
-
退会ユーザー
保育士には伝わります!
- 11月16日
-
あんな
伝わってしまうんですね。
あのお母さんは…と影でコソコソ言われてしまうのかと思ったのですが、仕方ないですね😓- 11月18日
-
退会ユーザー
中の様子はわからないので言われてる可能性はありますが、他のお母さんにはバレないです!
また、バレてるから時間の融通も効きます!- 11月18日

あんな
重ねて質問で申し訳ないのですが、精神的な病でで保育園に預けた場合、保育士さん達にはその事が伝わってしまうのでしょうか?
変な目で見られたりしないのか、気になってしまって…😣
あんな
そうなんですね!
毎日泣き暮らしてほぼ寝たきり…ぐらいの重症じゃないと、診断書は書いてもらえないのかと思ってました😣
調子が普通の時もあるので躊躇いましたが、そこも含めて先生に伝えてみます。
くうちゃん
書類のコピーはあるはずなので把握出来て、もしかしたら担任以外にも情報共有などあるかもしれません。
うちは先生方は知ってますが直接病気どうですか?とかは言われないです。
思うことはあるだろうけど…
あんな
伝わってしまうんですね。
でも、しょうがないですよね💧