![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方へ、生活費や食費、家賃のやりくりについて相談です。自身の収入で家計を支えているが、夫が無駄遣いを繰り返し、自身は節約している状況で悩んでいます。
専業主婦のみなさん、、、
比較は難しいと思うのですが、
生活費っていくらいれてもらって
いくらくらいで食費やら家賃やら、やりくりされてますか?
いままですべてわたしひとりのお給料でやりくりしてきたのですが、そもそも生活費をいれないっておかしいし、収入があるのにあるだけ使ってしまい、借金をくりかえす夫を擁護する義実家に世間一般のことを一言伝えたいです😭
しかもわたしはいまは無給なので、流石に貯金だけでベビー用品全ては厳しく😱
なんとか先輩に譲った頂いたりコスパのよさそうなものを探したり、自分は、外食もせずに過ごしています。
それなのに、夫は毎日外食、外泊を繰り返していますw
- 🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
そもそも旦那さん必要あります?
その感じなら家事や育児も積極的でなイメージですが、、
変わる気がないなら離婚をしても良いレベルだと思います、
旦那さんをお小遣い制にして、家計の管理を主さんがする事が必須だと思います。
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
一般的ではないかもしれませんがうちは私が結婚した時からずっと専業主婦なので夫だけの稼ぎです💦
なので夫が通帳は私に預けてくれてますよ
12万円おろしています
毎月残りは繰越繰越で生活費に当ててます
2万円は夫の小遣いで10万円が生活費で残すように頑張ると言う感じです😖
-
🔰
夫はひとりでそれ以上に使ってます(^_^;)
やはりおかしいですね‥
ありがとうございます!- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローン、光熱費、食費、日用品で月20万です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずっと専業主婦です〜
固定費15万(カード払い)
変動費10万くらいです〜
なので現金は毎月10万(+夫のお小遣い2万)おろしてます。
浪費癖のある旦那さんはお小遣い制にすべきですね。断られたら一緒にいる意味ないので離婚一択です。一人親支援は旦那さんよりは充実してるので支えてくれると思います。
-
🔰
お小遣い制にしたところ、現金もすっからかんになり、カードも止められてしまいました😅
そりゃそうよね、いままでと同じように本人使ってたのにお小遣い制にしたところで(笑)
意味なかったです😅
ありがとうございます!- 11月16日
![ことり♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり♪
ココアさんのコメントにいいね100回押したいです。
正直、金銭的には辛いかもしれませんが余計な大人1人いない分シングルの方が精神的にも楽だと思います。
うちは家賃抜いた生活費はだいたい20万くらいです。
-
🔰
家賃抜いて20万ですか🥺
夫に教えてやってほしいです😢
ありがとうございます🥺- 11月16日
![にーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にーな
私は結婚してから専業主婦で、夫だけの稼ぎで生活しています。
家賃、水光熱費、保険料などのいわゆる固定費で月12万円くらいですかね。
食費は3万円で計算しています。
夫の通帳は私が管理していて2万円のお小遣い制です。
日用品など必要に応じて購入し、残りは貯金している感じです。
正直赤ちゃんが産まれてからは厳しいだろうなという状況ですね😂
旦那様の稼ぎからしてしっかり管理すればゆとりのある暮らしができると思います。
結婚したからには稼ぎは共有財産として扱うべきですし、あるだけ使ってしまうのは申し訳ないですが常識的とは思えませんね😭
一度、月にかかる生活費を提示し、義実家と旦那様を踏まえお話が必要かな思います。
義実家も少し世間とずれているようなので可能であれば🔰様のご両親も立ち会って頂くとか。。。
長くなってしまいすいません。
解決できる事を祈っています。
-
🔰
ありがとうございます😌
現実、いままでもいまも生活費はわたしが一人でやりくりしていたのですが、固定費12万は凄いですね😳
家賃が安いとかでしょうか??
オムツ、ミルクもなかなか高いので、わたし自身の定期預金や、保険を解約し、やっとこさ、いま生活しているところです。
最近ちょうどにーなさんのおっしゃってくださってたように両方の両親をあわせて状況をお話したところです。
しかし夫は仕事のストレスもあるし、お付き合いもあるし、お小遣いではやっていけないだろうと。
夫婦なのだからそこは勤続年数の長い方であるわたしが振り込んで、補填するしかないとのこと。
びっくりです。
わたしの提示した生活費には、家賃こそいれさせてもらいましたが、その他、わたしや息子にかかる費用は提示すらさせてもらえず。
とりあえず、以前に皆様に教えていただいたように借金の、たてかえはもう現実的にわたしはむりなのですが、しないようにしないとなというところですが‥
ちょっと途方に暮れています‥- 11月16日
-
にーな
周りは一面の田んぼ(笑)な田舎住みなので家賃は2LDKで、7万ちょいくらいです!(都心の相場がわかりませんが)
保険料3万円の水光熱費で2万前後って感じです!
定期預金、保険の解約はだいぶしんどいですね😞
何かあった時どうしようと思うだけで気が気じゃなくなりそうです。
普通は結婚したら付き合いもお小遣いの中で考えながらするものでは?と思ってしまいますね(´-ω-`)
勤続年数が長かろうと、今🔰さんは無給とのことだったので、増えることのない貯蓄をあてにするのは意味がわからないですね。。。
🔰さんや息子さんはどうやって生きていけばいいと思っているのでしょうかね。
借金に関しては義実家は自分の息子が大切で擁護するなら立て替えればいいのにと思ってしまいます。
考え方や常識感が違うのでとても苦しいですね。。。- 11月16日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
専業主婦のが長いです🙋♀️
家賃(ローン)11万
食費(外食、日用品込み)6万
でなんとかやってます!
他の方と同じになっちゃうんですが自分のことしか考えられず義実家もダメと言えないのであればお別れした方がいいと思います💦
そんな旦那さんいらないです😱
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
冷たい意見になりますが‥
ご主人が変わってくれるという気持ちが強ければ強いほど、ご主人には伝わらないと思います。ご主人が外食や外泊を繰り返すにも理由や原因はあると思うので、お子さんとご主人とママさんとの生活を求めるならママさんが鬼になるより他ないと思います。
一度、浪費癖がついてしまいそれが二度三度と繰り返し手当たり次第に取り分と使い分とできなくなるとも思います。返済額が給料の額と大差ないのであれば債務整理や自己破産をするより選択はないのではないでしょうか?夫婦二人の問題ではなく、お子さんのいる家庭なんですからもう少ししっかりしましょう。借金や生活苦は、お子さんにもいい影響を与えないですよ!
大変なのはわかりますがママさんがんばって!
-
🔰
きっちり使う分は前もって相談なり、教えてほしいと昨年も話し合い、そうする、と話した結果がこれでした。
全くなにも変わっていませんでした。
きちんと明細を提出して、と言ったら
しつこい、そういう細かいこといわれるのがしんどい、と義両親からストレスになっているとまで言われました。
何も言わずにだまってわたしが支払っていたから、夫の収入は夫が使い倒し、借金を、大量に作ったのにそれはないよね、と思いましたが😅
ありがとうございます😢- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
常識を教えたいなら「婚姻費用」で検索するように義実家に伝えればOKだと思いますよ。
-
🔰
そのへんはお伝えしましたが、どうしてもストレス解消にお金がかかるからわかってやってほしい、と(^_^;)
ありがとうございます😌- 11月16日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
家賃別で
36万円もらってます。
10万→税金と光熱費
7.5万→食費、日用品費
2.5万→貯金
16万→携帯、保険、医療、被服、外食、お小遣いなど
でやってます。主人はお小遣いなく、私も彼がいくら持ってるのか知りません。主さんが困っているのであれば経済的DVに該当すると思いますし、借金なくなる分いない方がマシなので私なら離婚します😰
-
🔰
ありがとうございます😢
経済的DVにあたることは、だいぶ前に伝えていました。
今の親世代にしたら、そんなことがDV?
息子を犯罪者みたいに言って、あなたキツイ、思いやりのないひとですね、とまでいわれました。
犯罪者扱いしてきます、とわたしの両親にまでクレームを入れていました。
離婚…ですよね😣- 11月16日
-
ちゅーん
まぁ、キチガイの親はキチガイでしょうね😭一生死ぬまで一緒にいられないなら今離婚したほうが未来があっていいとおもいますけどね💦私の周りでは誰1人離婚しなきゃよかった、って人はいませんよ❗️😅私は自分の息子にもそのような男性にはなってほしくないので近くに寄らせたくないですね😅
- 11月16日
-
🔰
確かにおっしゃるとおりです😣
疲れとストレスで判断力もにぶっているので誰かにそういってもらえると、わたしがおかしいのじゃなかったのかなと思えます😢
ありがとうございます!
ほんとそれです、反面教師にしないと(^_^;)- 11月16日
🔰
家に帰ってもこないし、本当にたまに帰ってくるくらいです。
別宅でゲームをしているこどもなひとです。
本当に‥必要ないですよね‥
とは思うものの、自分が‥結婚したのだからとなんとかやりくりしていくしかないんだと頑張っていました(^_^;)
先月からやっとお小遣い制にしたところ、いままでと同じように使ったため、カードが使えなくなり、財布にもお金がないと義母からクレームがありました(^_^;)
十万ふりこんでいたのですけどね‥
お小遣い制の意味なしでした‥(^_^;)
ありがとうございます😌