
アスペルガーのママさん、家事育児のコツを教えてください。子供がアスペルガーで、家事と育児に手一杯で悩んでいます。料理が苦手で外食が多く、マルチタスクが苦手です。特性を理解した上でのアドバイスやコツを教えてください。
アスペルガーのママさん、家事育児のコツ教えて下さい
私は独身時代にグレーと言われたことがあるのですが、
最近心療内科にかかって自閉傾向があることにまた触れられました。
子供がアスペルガー、実母がアスペルガーという話は
よく聞くのですが、子育て中のママさん自身がというのは
あまり聞かないので情報が欲しいです。
最近の悩みは・・・
2人の育児で手一杯で家が荒れており、それで心も荒れてこどもに辛くあたってしまうことです。
それから料理が下手なようで、外食が多くお金がたまりません。
マルチタスクがダメで、優先順位がわかっていても自分のルールから外れると上手くいかなくなります。わかっていても出来ないのもしんどいです。
何か特性を理解した上でのアドバイスや具体的なコツありませんか?
私と違う傾向の方でも構いません。
こう頑張っている等のコメントでも嬉しいです。
- やまめ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
うちは息子がまだ小さいですが、私も発達障害です。
自分の精神安定を1番心がけています。
私もマルチタスクが苦手なのでやらないといけない事が溜まると、人に迷惑をかける形になっても謝って先延ばしにしてもらいます。
例えば引越し後の手続きは全て完了するのに2ヶ月かかることもあります、、😂
そうまでしてもママという立場の自分のメンタルを守らないといけないと思ってます😌
周りに迷惑をかけることも多いですが障害だからしゃーないと割り切ってます、、💦
やまめ
遅くなりましたが、頂いたコメント参考にさせていただいています。
私も精神安定を心がけて(そして爆発してもいますが)を頑張っています。
同じことをされている方がいらしてとても心強いです。
2ヶ月かかるというのもそれもありだよね、と思わせてもらえてありがたいです。
回答ありがとうございました❗