※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

児童手当の減額や所得制限の厳しさに不安を感じています。政治家にとっては小さな差かもしれませんが、影響は大きいです。

児童手当減額ってあり得ないですね💦
浮いたお金を待機児童改善の財源にあてるって、削減する場所間違ってません💦

頑張って働くなって事でしょうか😅?
働いても働かなくても貰える額が変わらないなら意味無いですもんね💦

子供もう一人欲しかったけど、児童手当以外でも、高校無償化とかどんどん所得制限厳しくなりそうだし不安です💦

お金持ちの政治家にとってはたかが1-2万の差って思うんですかね😂ほんと愚策。

コメント

deleted user

え?!減額決定ですか?
何歳からどのくらいの額とか出てますか?

はじめてのママリ

政治家クラスだと1万=1000円くらいの価値だと思うので、大した額じゃないとは思ってそうですよね😂

「給付金の使い道が結局半数近くは貯蓄したとの回答だったから、日本国民は全然金銭的に困ってなんかなかった。使わなきゃならないほど逼迫してる家庭なんてほとんどないんだ」みたいなことを麻生さんが言ってて、この人全然分かってないなーと思いました💦
貯金出来るほどの余裕が普段はなかったり貯金が十分じゃないからみんな貯金したんだよ!!と思います😵
貯金が潤沢ならむしろみんな散財してたよ!て感じです😅

ママリ

頑張って働いてるの女の人たち人を馬鹿にしてる案ですね😇
女は頑張って働いても良いことなんにもないんだぞ、黙って前に出てくるな、保育園に行かすな、これで待機児童減るだろってことじゃないですか😇
日本がどんどん腐ってきてますね😇

ジョージ

待機児童に関係ある人たちから取るのは仕方のないことかなと思いますよ!
実際待機があまり影響のない幼稚園に行かせてる人たちはそこまで影響ないみたいですしね😣

deleted user

決定ですか!?
私は、児童手当の額でもう1人子供を作ろうとは思えません。保育無償化も減額でいい! その分、保育園に預けるハードルを下げてほしい、みんなが皆、正社員フルタイムで働けるわけでも働きたいわけでもないのに… 一時預かりの枠を増やして貰えるとか… 保育士さんや園などに投資して、女性が色んな選択肢を持てるようにして欲しいなぁと…

ぽん

そもそも年収で金額違うのが納得いかない派なんで
どうせなら一律にしてほしいと思ってます

かなん

待機児童解消して保育園に預けて働けるようになったら、保育料も上がり、手当も減額なんですよね…

はなび

本当ですよね😷
最近の政治家は、もっと女の人も働かせて、税金とって自分たちが裕福に暮らしたいだけにしか聞こえなくなりました😰

こっちは家事も育児もやらなきゃならなくて疲弊していってるのに…児童手当まで削減するなんて有り得ないです❗️

どうにかして国民…いや子育てしている女性の声が政治家に届く方法はないのでしょうかね😭せっかくこうやって全国のママが集まる事が出来ているママリでそういうの企画してほしいです😭