※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとぴめ
ココロ・悩み

友達が妊娠中にお酒をちょっと飲んだことについて、神経質になりすぎているか悩んでいます。同じ母親として恥ずかしいと感じています。この苛立ちは間違っていますか?

友達が11月に出産なんですが
お酒をちょろっと飲んだらしいです
あかんやろってゆったんですが

神経質になりすぎてもあかんかなって
たまにはー

って感じで言われました。


タバコ、お酒妊娠中はあかんのに
してる友達、、、、


同じ母親として恥ずかしいです

この苛立ちはまちがっていますか?

コメント

mopiy🍼

少しくらいなら大丈夫といいますが、、こちらからすると不安と心配ですよね。・°°・(>_<)・°°・。

  • さとぴめ

    さとぴめ

    不安です。赤ちゃんがかわいそうです

    • 7月26日
aya

イライラして当然だと思います。
ちょっとなら良いって言う人もいますが、堂々と周りに言えることでもないですし、さとぴめさんが苛立つの普通だと思います!

私でもきっと、
え?なんで飲むの?って聞いちゃいます。
飲まない理由はあっても、飲む理由って別にないですよね。
みんな我慢したりしてるし、、

  • さとぴめ

    さとぴめ

    堂々と周りもお酒タバコしてますよー!って
    言っている人恥ずかしくないのかな?って思います

    • 7月26日
♡サキ♡

わたしだったら少しでもだめだろ!って言っちゃいますけど‥
その人の子供がかわいそうだなって思っちゃうし、そのぐらい我慢できないなら子供作らなきゃいいのにって思っちゃいます。

  • さとぴめ

    さとぴめ

    本当にかわいそうです。
    サキさんも同じ意見ですw

    • 7月26日
ai

前にパチ屋で働いていたとき、大きいお腹をしてタバコを平気で吸いながら遊技してるお客さんがいました。
それをみてすごく心が痛くなってそのお客さんのいるコースに入ることができませんでした。
その後しばらくしてから、うちの店に併設してある託児所に赤ちゃんを預けている姿を見て、無事に産まれてると思って安心しました。が、どんな育て方されてるのかなって不安になりました。
他にも、同じ従業員で子持ちママが多かったですが、あたし以外はみんな妊娠中にタバコを吸って多少お酒も飲んでる人しかいませんでした。

なんか、イライラするというより呆れるというか哀しくなりました。

  • さとぴめ

    さとぴめ

    Rinさんそれは呆れますね(´口`)↓︎↓︎
    本当にかわいそうです
    もう言葉を返せないです

    • 7月26日
いち

お母さんの神経質でお腹の赤ちゃんが死ぬことはないですが、アルコールは間違いなく悪影響ですからね〜。
タバコもそうですけど、自分のストレスを理由にそういうことするのはどうかな、ってわたしも思います。

でも別に自分のことじゃないし、何かあってもその友達の責任だし。って冷たく考えちゃいます、わたしなら。
お友達のために怒ってあげられるさとぴめさんは優しい方だなって思いました…。

  • さとぴめ

    さとぴめ

    ストレスを理由に吸ったり飲んだりするなら
    最初から作らなければいいのにって思いますね!

    • 7月26日
deleted user

所詮他人なので
勝手にどうぞってかんじです(♡˙ᵕ˙♡)

  • さとぴめ

    さとぴめ

    そうですね!

    • 7月26日
嫁ちゃん★

私は喫煙者ですが、それでも妊娠中は吸いたいな〜って、思う事はあんまりありませんでしたよ(笑)

だからさとぴめさんがイライラされるのも当然だと思います^^*

でもこればっかりは自己責任ですからねぇ、、、

それで子供に何かあって後悔するのも親本人なんですよね( ´•ω•` )

もうそういう人は言ってもわからないと思います( ´•ω•` )

  • さとぴめ

    さとぴめ


    確かにいっても言い訳で返ってきたので
    ゆっても無駄だと思いました。。。

    • 7月26日
deleted user

妊娠中の喫煙飲酒は
お腹の赤ちゃん虐待してる
事と一緒だけど
それでも少しならって
するの??
て冷たい目で聞いちゃいます。
それでも分からないなら
距離おきますね(*_*)

  • さとぴめ

    さとぴめ

    同じ意見です!

    でもよくしてもらってる友達なので
    距離はおけないです、、、

    でも複雑です

    • 7月26日
らぷんつぇる

友達が上の子妊娠中にみんなでBBQしててビール飲んでたり、産後2ヶ月ほどで授乳期なのにビール飲んでてびっくりしたことはありますが自己責任だから一言だけやめときーって言いました。
わたしはもとからお酒飲まない飲めない人なので全くストレスではないですが、飲めないことがストレスになるひともいるんだなって思ってました。
多分いまからわたしが臨月で飲み会ダメとか晩酌も控えてっていうの旦那はストレスでしょうね(笑)

  • さとぴめ

    さとぴめ


    んー。ストレス貯まるなら子供作らなければいいのにっておもいました、、

    • 7月26日
わんわん

タバコはしてる人結構周りにいますよ〜‼︎✨

  • さとぴめ

    さとぴめ

    それって堂々とゆって何かあるんですか?

    • 7月26日
  • わんわん

    わんわん

    我慢してストレスたまる方が妊娠中影響あるからお酒は止めてもタバコは制限されるけど無理にはやめなくてもいいそうですよ‼︎

    • 7月26日
ぽい

産婦人科医の中でも1杯位なら大丈夫と判断される方もいらっしゃるみたいですねー
担当医師と話した結果少量なら大丈夫と言われる人もいらっしゃるみたいです!(いまネットでみた情報です)
苛立ってストレスになるようならそのお友達と疎遠にされてはどうですか?
今きっと妊娠中でさえ意見が別れてるなら子供が大きくなればなるほど教育方針も違ってきますしもっとストレスになると思いますよー!

アーニー

私は飲まなかったですが、
出産した病院の助産師さんが、
ビールはコップ1杯ならいいよ、と言われたことがあります。
妊娠してストレスでイライラなるよりいいんだそうですが…。
やっぱり良くないですよね。

こってぃ

そういう人こそ丈夫な赤ちゃんを産むんですよね…なんか悔しい!!
さとぴめさんは優しいですね♡
私なら、「うーわーうーわーいいやわたしじゃないからーーー」って感じです。
妊娠出産を経て、歩きタバコ堂々としてる人にもムカつくようになりました。
お酒は…飲んでもいいとか言いますが、何かあったらどうするんですかね…でも何もないんだよな〜そういう人に限って。

naomama

タバコは絶対ダメですが、
お酒はコップ1杯くらいなら大丈夫ですよ!!
私も1〜2ヶ月に1回くらいは、
旦那が飲んでるビールを2〜3口飲んだりしてますよ!!

KKK

んー、私ならあんまり気にならないかなぁ。
しょっちゅうそんな事してるなら別だけど。

その辺の価値観が違うのね〜。人間なんだから我慢できない事もあったのね。で終わります(笑)

「わざわざ私に言ったのは、懺悔の一種なんだろうな」と思うかな。
本人にそのつもりは無くても、「あー、飲んじゃった😰」と後から後悔してる時って、誰かに打ち明けたくなるものらしいです。

deleted user

私の周りにもいますよ〜>_<

妊娠中、産後は母乳にも関わらず喫煙してます。
冷たいかもしれませんが注意されるまでもなく分かることだと思うので、特に何も言いません(´・ω・`)💦
実際他の友人が注意しても、分かってるんだけど(ストレスが)ね〜で終わります。

その割に私の食事の献立に対して
「それだと全然栄養取れないよ〜もっとこうしないとダメだよ」とアドバイスくれるので本当に何考えてるか分からないです。笑

みーちゃん

私はお酒は元々飲まないのであまりわかりませんが、妊娠発覚直前までタバコ吸ってたので妊娠中のタバコによる赤ちゃんへの影響とかめちゃめちゃ調べました。
調べれば調べるほど心が痛くなってどんなにストレスになろうがタバコだけは妊娠中吸わないと誓いました。
タバコ吸ってるときのお腹の中の赤ちゃんてすごい苦しそうでもがき苦しんでるんですよね。
ストレスになるくらいならたまにはーとか言い訳する人いますが、赤ちゃんのストレスは考えないんだ。って思っちゃいます。
あくまで私が個人の意見ですが!!

deleted user

一杯だろうが二杯だろうが堂々と言える事ではないですよね。飲んでるのには変わりないんですから。妊婦はお酒がダメだなんて
小学生でも分かりますし自分の子供を
わざわざ自分で首しめたくありませんもの。
まぁ多少なりとも飲んでる人からしたら
神経質〜と思われるかもしれませんが、
酒も我慢できないくらいじゃ生まれてから
どうなるんだか、、と遠い目で見ます。