
赤ちゃんがうつ伏せで寝ても大丈夫か、夜中に起きてミルクを飲んでいる必要があるか、離乳食の量が足りているか心配です。アドバイスをお願いします。
うつ伏せ寝についてです。
今まではスワドルアップというおくるみ使って寝ていました!
昨日卒業にチャレンジしてたのですが、うつ伏せでしか寝れません、、。
心配で寝入ってから仰向けに直すとギャン泣きで😂
その後寝かしつけするも、どーしてもうつ伏せになってしまいます。
自分で顔を横に向けているので大丈夫かなと思うのですが、
うつ伏せで寝かせても大丈夫でしょうか?
少し前までは夜21時には寝て朝の8時頃には起きるという感じでしたが、
最近は夜の24時前に寝て、3時〜4時ごろ一度起きます。
泣いて起きるのではなくニコニコして起きるのですが、
またミルクを飲んでから朝まで寝ます、、。
一度起きたときの夜のミルクもいらないのですかね?
離乳食を5ヶ月入ってから始めたのですが、
食べれてるのかも量が足りてるのかも分からないです😓
ミルクの量が減ったりとかは特にありません。
アドバイスお願いします🙏
- なし(4歳11ヶ月)
コメント

マヨ
夜間授乳は6ヶ月を過ぎたら意味が無いみたいなので、もう少し大丈夫ですかね。
うつ伏せは最初は気にしてましたが、自分で寝返りがえりが出来るようになってからは気にしなくなりました。
でもまだ苦しくても自分で体勢変えれないうちは仰向けに戻してました🙌
なし
コメントありがとうございます!
6ヶ月すぎたら意味ないのですね😳
知らなかったです!
寝返りがえりはうつ伏せの状態から仰向けになれればOKですかね!?
ならできているのですが、、。
寝ながらたまに仰向けになって横向いたりまたうつ伏せに戻ったりしてます!
私が戻すと起きて泣きます、、😓
マヨ
私は10ヶ月までは
授乳してましたが😂
それで大丈夫ですよ!
うつ伏せは赤ちゃんにとって心地いいらしいのでそれでですかね。。
半年を過ぎると突然死のリスクも少し下がるらしいので目安かもしれないです🙌
なし
そうなんたですね!
夜中ミルクあげなくなったのが3ヶ月からなので、一昨日は久しぶりにあげました、、
昨日仰向けでも眠れていたので様子見て行こうかなと思います!
やっぱりうつ伏せ好きな子多いのはそれですね😂
突然死怖すぎます、、半年まであと何日もないので少し安心しました☺️