
3歳の男の子が発達障害か不安。プレに通っているが落ち着かず、他の子に迷惑をかけている。相談先でアドバイスを求めています。
発達障害について質問です。
もうすぐ3歳の男の子なのですが、
言葉が遅くまだ文章でお話しができません。
いまは週1でプレに通っているのですが、
そこでも落ちつきはなくニコニコしてふざけてなかなか先生の言うことも聞かずに怒られているようです。
他の子はできていることができないと。
お友達のつくっていたおもちゃを壊したり
嫌がっている子を追い回したりして、それを遊んでいると思っているようです。
おもちゃ壊された、とお母さんから先生にクレーム?があったそうです。なんだか申し訳ないのと肩身が狭くなりました。園での出来事もお話ししてくれないので何が起きているのか把握できずこのまま通わせていいのか不安です。
今月末に発達支援の施設に相談しに行くのですが、
なにかアドバイスいただけませんでしょうか。
- おたま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ドレミファ♪
幼稚園のプレは親子分離なんですね😅
私のいってるところは母子同室がほぼで後半少しママと離れる練習しようかって感じです
うちの辺は親子分離の幼稚園はお勉強系なので落ち着きのない息子(グレーです)には合わないで行かせてないです
グレーのお子さん持ちのママさんと話しをよくしますが…やはりついていけないプレはやめて緩い所に(来年通うなど)移ったりしてます
そこの幼稚園は来年も通われるのでしょうか?

おたま
回答ありがとうございます。
そうなんですね…😢
今日プレで問題行動を言われたので今まではなんとかついていけてるのかと思っていました😅
なので高い入園金払って手続きしてしまいましたー😭
おたま
間違えて普通に投稿してしまってました😭
改めて回答ありがとうございます!
昨日プレで問題行動を言われたので今まではなんとかついていけてるのかとおもっていました😅
なので高い入園金払って入園手続きしてしまいました😭
いろいろと相談すればよかったです😭