※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
ココロ・悩み

24歳の時に逆流性食道炎と診断され、薬で改善したが、最近再び吐き気や胃痛が続いている。胃癌リスクの検査も異常なし。同じ悩みを持つ方からのアドバイスを求めています。

24歳の時の吐き気などが長く続いて胃カメラをやったら逆流性食道炎と診断されて薬を飲んでいましたが良くなったからと薬をやめてしまいました。それから頻繁に吐き気があったり胃痛や寝てると上がってくる感じがありました。今31歳で今年市の癌検診で胃癌リスクの血液検査をしましたが異常なしでここ1週間食べても食べなくても吐き気があり喉が詰まる感じと食欲不振で市販のあまりにも辛いときは市販の胃薬を飲んでいます。同じように逆流性食道炎で悩んでいる方や改善方法やこれをしたら治ったとかアドバイスあればお願いします。

コメント

ママリ

私も同じ年くらいのときに、かかりました。
今でも胃薬飲んでます💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます😞やっぱり薬飲まないと辛いですか?

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    薬を自己判断で辞めたときは、胃が痛くて何も食べられずという状態になったので、飲み続けてます💦

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

私もそのくらいの年齢ではじめて逆流性食道炎になり、また最近、疲れるとよく発症します。

昨日、病院に行きバリウム検査は何もなかったですが、胃カメラの予約もしました。

カフェインを控えめにしたり、冷たいものを控えたり、疲れていたら体を休めたり→これ子供がいると無理ですよね。

胃腸科の病院で薬を処方してもらって様子見たほうが安心ですよ。

いっち

私も今逆流性食道炎で悩んでます。
今年の春くらいから症状が出始め、良くなったから大丈夫だろうと薬を飲んだり飲まなかったりしてたら、なかなか治らなくなりました。
先月末に胃カメラはしましたが、逆流性食道炎現在進行形でした。
薬も効いてるんだか効いてないんだかわからないです。。

そろそろ2人目妊活もしたいし悩んでるところです。