
コメント

空色のーと
基本は子供にさせてます😊
ただ、チェックはしてます。これが入ってないよー、などなど。
小学校上がった時に、自分で準備するための習慣ですね!

(*^ω^*)
年少までは私がやっていましたが、年中になってからは子どもにしてもらっています(´ω`*)
ただ、ママやってと言われた時はやっています!
-
avocado
全てお子さんが準備されるのでしょうか?😭凄いです!私の指導不足でした💦少しずつやってもらおうと思います!
- 11月11日
-
(*^ω^*)
持っていくもの自体少ないんですが
給食ナプキン
箸、スプーン、フォークセット
コップ
おしぼり
お手拭きタオル
水筒
しかないので、おしぼり濡らすのと水筒に水入れるのは私がやってから渡していますが、それ以外は全部自分でやっています(´ω`*)- 11月11日

ママ
年中になったら自分でやらせる予定です✨
-
avocado
やってもらうつもりでいたのですが、毎日は続かず💦いつの間にか私がやっていました😭少し改善しようと思います!
- 11月11日

退会ユーザー
年少ですが、持っていくものの準備は親がやって鞄に入れるのは子供にやらせてます!
-
avocado
なるほど!それいいですね!参考にさせて頂きます😭🙏
- 11月11日

かやか
全部親がやっちゃってます😅
自分でするのは、小学校からで良いかなーと思ってるので。
一応出発前に2人で確認してます。私が忘れてる事もあるので…笑
-
avocado
確認を一緒にされているのですね!それもしてません💦ちょっと改善すべきかなと気付かされました😭🙏
- 11月11日

退会ユーザー
年少です。
給食セットは袋に入れて渡してます!タオルなども引き出しに入れてあるので、自分でカバンに入れるように言ってます🙆🏼♀️
朝にお帳面入れるタイミングで確認してますよ。
-
avocado
それは前日の夕方とかにやるのでしょうか?( ᴗ ̫ ᴗ )
帰ってきてカバンから出すことはやってもらっていたのですが、準備はつい私がやっていて、、少しずつやってもらおうと思います😭🙏😞- 11月11日
-
退会ユーザー
箸やコップなど洗い物があるので、夕食後に揃えます!
お風呂前に準備してねー!と言ってますよ😊
昨日は、パパにも教えてあげてね!と言うと張り切ってやってました👍- 11月11日
avocado
チェックは必要ですね!ちょっと改善してみようと思います!ありがとうございます😭