
旦那とのトラブル後に妊娠が発覚。緊急ピルを服用したが妊娠してしまい、悩んでいる。周囲の意見も聞きたい。産むべきか悩んでいます。
dvの旦那と警察沙汰になり離婚後に2人目妊娠が今日分かりました。
排卵日付近だったので不安になり緊急ピルまで服用して妊娠してしまいました。。
頭真っ白で1人目でもいっぱいいっぱいなのにどうしたらいいのか分かりません。
私の両親は将来の為におろした方がいいし、協力できないからと言われました。
私も息子に迷惑かけたくないので下ろさなきゃ駄目なんだなと思っていますが悲しいです。
望んでできたわけではないけど
息子は可愛いし生活は苦しいけど産んでよかったな幸せだなと思います。
皆さんの意見が聞きたいです。
この状況でも産みたいと思いますか?
- ママ(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう離婚してるんですよね?💦
それなら産まないです💦
私ならですが💦

ママリ
産んでから一旦施設などに預けて環境を整えて引き取りに行く…というのは出来ないですかね?
確かに状況としては厳しいなと思いますが、私なら産みたいです😢
他の方へのコメント見ましたが、看護師になれば養えます。
私はシングルで学校行って看護師とりました。その後再婚してもう2人産みました。
どちらの決断をしても、それがはじめてのママリさんと息子さんが幸せになる決断なら胸を張って生きてください😌
-
ママ
今でもすごく大変で息子もまだまだ甘えたです。
産んだら行き詰まると思います。。
施設は一回預けたら引き取りにくいと聞きました。なので施設に預けるぐらいなら産まないかなと思います😔
1番は両親の協力があったら良かったです。
両親は子供はもう嫌だ、ゆっくりしたいと言っていたので頼れないです。
両親はお金あっても助けない主義で恵まれた環境では無かったなと思います。
2人を一人では無理な事も沢山あると思うので今回は残念ですが
諦めようと思います😣- 11月10日
-
ママリ
そうなのですね。やはり今いる息子さんの幸せが一番大切だと思います。
現状でもいろいろと大変なことはあるかと思いますが、応援しています😊- 11月10日
-
ママ
ありがとうございます!
- 11月10日

ママ
辛い決断の時ですね…
離婚して発覚したのなら
私だったら下ろします…
赤ちゃんに罪は無いですが😓
-
ママ
本当に辛いです。
辛いのはいつも女性ですね。。
そうですよね。。- 11月9日

あ
それは、運命な気がします☺️
私なら大変、苦労するかと思いますが産みたいです😄
-
ママ
私もここまで避妊してできたなら運命かなとそう思っていますが
一人で二人育てていけるのかとても不安です。- 11月9日

はじめてのママリ🔰
離婚しても子供を一人で養える生計が立てれるのであれば産みたいと思います。
ただ働きながらの育児には突然のお休みや金銭面にも現実的な問題が山程あると思うので両親や親戚、子育て支援等の協力がなければ私なら産むことは出来ないかもしれません。
無責任に簡単なことは言えませんがどちらにしてもご自身に余裕があるのかが大切な判断につながると思います。
-
ママ
まとを得た回答ですね
自分の気持ち的には余裕は無いです😔
息子だけでいっぱいです😔
両親は協力できないから、切羽詰まって長男を見てほしいとか絶対に言わないでねと言われました。
ただ兄弟が居なくても息子は幸せになれるんでしょうか。。- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
私自身が母子家庭で育ちましたので参考になるのかは分かりませんが子供は苦労する母親を見て我慢したりして成長します。助けようとします。
親としての立場ですと私も息子しかおりませんので2人目の育児は想定出来ませんが、個人的には一人っ子を可哀想だと思ったことはないので息子さんのことは幸せに出来ると思います。- 11月9日
-
ママ
ありがとうございます。
涙が出ました。
頑張ります!- 11月9日

のんのん
稼ぎがあり、両親のサポートがあるなら産みたいですが、、
正直その立場なら産めないかな、、と思ってしまいました😭
-
ママ
かせぎは少ないです。
今看護師になる為に勉強中なのでお金に余裕もないです😣- 11月9日

りんご🍏
看護師目指してらっしゃるならシングルマザーの場合ですと手当でませんか?😂
将来手に職がつくお仕事なので大変だとは思いますが、まして無責任だとは思いますが私的には産んで欲しいです😭(笑)
やはり周りとサポートがなきゃ体力、精神的にも辛いとは思いますが、、
私は未婚シングルマザーで2人目妊娠中です😂🙌(笑)
-
ママ
すごいですね!!
私も本当は産みたいですが1人目がいると現実をみてしまいます。
お仕事はしていますか?
やはり両親の協力はありましたか?
手当で乗り切れていますか?
質問ばかりですみません😢- 11月10日
-
りんご🍏
仕事昼間は保育園に預けて9時5時のパートしてます!私は両親がとても協力的なので夜も預けてバイトしてます😂
ただ両親病気なんで車の免許は持ってないので自分の負担は大きいです😭
手当も毎月ありがたく使わせてもらってギリギリの生活ですがなんとか乗り越えてます😭毎回出産費用赤ちゃんが生まれたあとの働けない期間の生活費は稼いだつき手当頂いた月に封筒に入れて別途タンス貯金してます😂(笑)- 11月10日
ママ
暴力が酷くて離婚しました!