※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

一歳半〜2歳差の育児経験者に質問です。2人目妊娠中や出産後の大変な点や良い点を教えてください。

一歳半〜2歳差で育児されている方!!
2人目妊娠中や出産してから、大変だったところ教えてください🙏

また良いところも教えて欲しいです😊

コメント

ぽん

イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって大変です😅

うちは上の子が結構お手伝いしてくれるので助かってるし
1人目の時は日中赤ちゃんと2人きりで孤独感とかもありましたが
上の子が少し会話できるので、そうゆうのはないです😊😊

2人目なので1人目ほどのお世話の不安や疑問もないです

  • もも

    もも

    イヤイヤ期と赤ちゃん帰りが重なるとやはり大変ですね😅
    孤独感がないのはありがたいです✨

    • 11月10日
deleted user

現在妊娠中です🙌
大変は、まさに今ですが、お腹大きくても悪阻が酷くても、既に一児のママなので育児や家事をしなくてはいけません。+仕事も💦
よくお腹は蹴られるし叩かれるし、抱っこも沢山するし1歳9ヶ月になるので、悪さはするしワガママだし、泣き暴れるし毎日大変です😂

良かったと思えると言うか、泣きそうになったのは、息子に「ママポンポン痛い痛いだよ。赤ちゃんも痛い痛いだよ」って言うとお腹を撫で撫でして、優しくポンポンっとし、私の頭を撫で撫でしてくれた事です😍
「赤ちゃんどこにいるの?」と聞くと「ここっ」って私のお腹を指差して教えてくれる事。
小さいのに理解出来ているのか、息子の成長を見れて嬉しかったです✨

  • もも

    もも

    つわりがあると大変ですよね💦
    優しい息子さんですね😭💓 そういう成長はうれしいですね!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月差ですが、妊娠中は安定期入ったあたりから徐々に赤ちゃん返りで自分でご飯食べなくなったりカートに乗ってくれなく抱っこがいいという感じでお腹が大きい中大変でした。
産まれてからは上を優先にしていたので下の子にいたずらとかしなくいいお姉ちゃんになりました☺❣

現在、3人目妊娠中で一番上が3歳、下は年子になるので産まれてからまた辛い日々が始まります🤣
未知の世界頑張りましょう~

  • もも

    もも

    抱っこは大変そうですね😭
    三人のママさん、尊敬します!がんばりましょう✨

    • 11月10日
deleted user

とにかく上の子がうるさいってこと
ですかね🤣🤣🤣
赤ちゃんが寝れない程…赤ちゃん
なのに寝不足だった下の子です(笑)
あと、赤ちゃんが良く分からなくて
扱いがすごく雑で付きっきりだった
ことです🤣🤣

良かったとこは、子供によるとは
思うんですが、赤ちゃん返りがなく
今もなくよく遊んでくれます💓

  • もも

    もも

    うちも今の時点でヤンチャなので、少し不安です😅
    よく遊んでくれるのは助かりますね🙌

    • 11月10日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

妊娠中は産む前日までエルゴだったのが辛かったです💦💦


産んでからは家から一歩でも出る時は2人目をエルゴでオンブで3人目をビョルンで抱っこなので身体中痛いし、毎月なんかしら体調不良起こしてます😭先月末から帯状疱疹とものもらいダブルで食らってます😭💦💦


赤ちゃん返りとイヤイヤ気はないので精神的に辛いことはないです😊

  • もも

    もも

    帯状疱疹😭大変ですね💦
    お大事になさってください🙏

    • 11月10日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ありがとうございます😊
    もーかなり元気になってきました❣️

    お互い健康第一で子育て頑張りましょう☺️💓

    • 11月10日
  • もも

    もも

    それはよかったです✨
    はい頑張りましょう😊💓

    • 11月10日