
最近、3ヶ月の赤ちゃんが夜中に突然泣き出し、抱っこしないと寝付かなくなり、日中も機嫌が悪い。メンタルリープや睡眠退行などの理由は何でしょうか…
生後3ヶ月になったばかりです👶🏻🍼
最近まで、9時頃に寝て、7~8時頃起きる
(間1~2回起きるけど、おっぱい飲んですぐ寝る)
って感じで、
新生児の頃からも夜中はおっぱい飲んだら
すぐ寝てくれてたんですけど
ここ2日ほど突然夜中30分とか1時間ごとに
泣きだしては、抱っこしないと寝付きません😰💤
メンタルリープ?とか睡眠退行?とか
よく聞くんですが、それなんでしょうか…
日中も最近はずっと機嫌が悪いからつらい…😭😭
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

のん
うちの一番下の子も
生後3ヶ月くらいから
今もずっと夜中1時間おきに起きてきます😭
こればかりは耐えるしかないです。。笑
寝不足になりますが
お互いがんばりましょう😭✨
ママリ
ひゃ〜😭3ヶ月頃からずっとなんですか?( ;ᯅ; )
上のお子様もおられると、日中休むわけにもいかないからもっとしんどいですよね…😢😢
でも同じ方がいて下さって励みになりました😭✨ありがとうございます😭💕
今日も寝不足スタートでツラいですが、頑張ります!!😭✊🏻ヒーン