
生後10ヶ月の離乳食について、オールインワンおじやをストックしているが、野菜不足で悩んでいます。タンパク質は好んで食べるが、野菜やご飯は嫌がるため困っています。料理が苦手で、偏食の子に合ったレシピがわからず困っています。
生後10ヶ月の離乳食について。
いろんな種類つくるのが大変なので
オールインワンにしちゃえ!と
ご飯、にんじん、玉ねぎ、小松菜、の和風おじや?と
ご飯、じゃがいも、ピーマン、玉ねぎ、にんじんのトマト風味おじや?
をストックしてますが、
毎日こればかり‥
野菜足りてないですよね、どうやってあげていいのかわかりません。
豆腐やヨーグルトなどのあまり量をあげれないタンパク質ばかり好んで、ご飯系、野菜系は少し食べれば嫌がります💦
食べるようになったのは最近で、
私も料理苦手なので困ってます。
インスタを参考にしても、偏食の子には真似できず‥
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆう
そこまで考えなくていいと思いますよ☺豆腐一丁!とかならあれですけど、食べるんなら食べるものをあげていいと思います。嫌がるならそこでおしまい、にして食事が嫌な時間にならないようにするのがよいのかなーと思います☺
私も野菜たくさんいれたおじやみたいのを、コンソメ、和風、ミルク、コーンスープ、とか色んな味にしてあげてましたよ😄

はじめてのママリ
おじやのみですか?🤔💦
後期ならカミカミ期ですし、ドロドロご飯ばかりだと1歳過ぎても肉や魚そのまま食べれないなど噛む力がつかない子になりますよ😅
トロミがないと食べれないとか💦
たまにならいいと思いますが、毎日はやめた方がいいかなと思います!
同じ材料でお好み焼き、チヂミとか持って噛んで食べれるように少し工夫してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あと食パンの白い部分も好んで与えれば永遠に食べます😂
一口サイズにちぎって、自分で口に運んでカミカミしてますが、大丈夫でしょうか?
さすがに毎食パンも良くないと思い最近はたまににしてますが💦
お好み焼きやチヂミ挑戦してみます!同じ材料でいいならできそうです😅
あとは、口に入れすぎちゃってのどに詰まらないか心配なのですが、一口サイズにして与えてたらいつまでも成長しないですかね?- 11月8日
-
はじめてのママリ
トーストにしてスティック状にして与えたり、あとはフレンチトーストなどにすると喜ぶと思いますよ😊
卵や牛乳クリアしてない、加熱不足気になるなら豆乳ときな粉などでも出来ます✨
浸して焼くだけです😂
手掴み食べはオエッとなるのも勉強のうちなので、いつも1口ではなくたまにはスティックにしたり、そのまま渡したりして噛めてるかなど様子みてあげるといいですよ😊
何でもかんでも親が1口サイズにしてて、2歳近くになっても1口サイズにおかずやパンしないと食べないって子がいました😅- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
卵と牛乳まさにアレルギーなので、豆乳ときな粉やってみます😳
豆乳は乳アレルギーにはならないんですね!
この間はまた入れすぎて詰まってましたが徐々に練習させてこうと思います!
ありがとうございました😊- 11月11日

もん
お好み焼き簡単だし楽ですよ!
今日の夕飯とストック用につくったんですが、キャベツとネギのみじん切りにひき肉ちょっとと卵と鰹節としょうゆちょっとと小麦粉と水をテキトーな分量で混ぜて焼きました✨
なにもはからず作りましたが美味しかったです😄
野菜は何を入れてもいいです!
-
はじめてのママリ🔰
お好み焼きいいですね😳
簡単そうです!!
ご意見ありがとうございました😊- 11月11日

はじめてのママリン
ハンバーグとかどうですか!中に野菜もたくさん入れて!
うちの子はとりあえずミンチに色々ぶちこんでれば食べてましたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
ハンバーグやったら不思議そうにつまんで、たべずに潰してました😂笑
また時間が経ったところでハンバーグ再チャレンジしてみます!
ご意見ありがとうございました😊- 11月11日

Ririt0
めちゃめちゃ気持ちわかります!!共感しかありません!
きちんとカミカミ期の大きさで食べてくれて、なんでも食べてくれて、量もたくさん食べてくれるお子さんがうらやましくてしょうがないです。
息子はもうすぐ11ヶ月ですが偏食、食に興味なし、餌付くと食べなくなるので、メインはおかずのBFにご飯(柔かめ)とみじん切り野菜と納豆かひき肉かしらすなどのお魚などのタンパク質追加しただけのおじやです😅
息子は椅子に座ってられなくて、早いと開始3分で椅子から抜け出して遊びだします..。また座らせようとしても暴れるので、メインは少量しか食べません💦
なのでうちも栄養バランス全然足りませんよ😭😭
一応そのあとは息子を捕まえて抱っこして私の手でひたすら手掴み食材あげてます。
・おにぎらず(のりで柔かめご飯挟んでサイコロ状にハサミで切っただけ)
・豆腐ハンバーグ(とりひき肉、豆腐、にんじん、玉ねぎ)
・おやき(かぼちゃさつまいもペーストと豆腐)
・蒸しパン(ベビー用、レンチン)
・バナナ
を用意してあげてます。
お好み焼きはパサパサ感が嫌だったようで息子は食べてくれませんでした💦野菜嫌いなので野菜スティックの類いも食べません..。
手掴みもあまりしてくれませんし、栄養バランスも全然完璧じゃありません。なんなら量も100g食べてくれたら拍手レベルなのでミルクもやめれませんし..。
色々理想はありますがとりあえず食べてくれなければ栄養はとれませんし!!
形状も息子さん好みでいいと思います。他の方と比べる必要はありません!😂比べてもむなしくなるだけです←笑
私も料理苦手で手掴み食材以外はBFに頼りきっているので、きちんと手作りされていて偉いです🙆!
とりあえず今のおじやに手掴み食材を追加してみてはどうでしょうか。
息子さん食べてくれるといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とりあえずおやきを何種類か試して食べてくれましたが口に入れすぎて詰まってました😂
とりあえず食べてくれるところから考えていけばいいですね!!
ありがとうございました😊- 11月11日

れあまま
うちはあんまり食べないのでBFの混ぜご飯とかばっかりです👌
2人目の子も同じような感じでしたが肉も魚もきちんと食べれる子になりました😊
今無理にカミカミ期にしてもきっと食べないと思うので徐々にでいいと思います❤️
今お子さんが食べれるものを食べさせるそれでいいですよ😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そう言って頂けて安心しました!- 11月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、楽しい時間にしてあげないとですね☺️
味変したりして少しずつ量も増えければいいな〜と思います!