※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子と女の子のまま
ココロ・悩み

結婚の挨拶で手土産いらないけど何か持っていきたい。どうしたらいい?

彼氏の親に挨拶行くんですけど手土産いらないと彼氏に言われたんですけど結婚の挨拶なので何か持っていきたいと思っているのですがどうしたらいいですか?

コメント

あーか

私なら持っていきます💡

  • あーか

    あーか

    洋か和かはご両親の好みによりますが、常温保存が効くもの、個包装、賞味期限が長いものを選びますし💡

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私もいらないと言われましたが、勝手に選び持っていきました😂

yuka

持っていきませんでした💦

ちゃま🦄

今後のためにも絶対持っていったほうがいいとおもいます!!

しまほっけ

持っていきます😆
手土産として仰々しく選ぶのではなく、お気に入りのケーキやさんとかで焼き菓子詰め合わせとか買って、「私の大好物でめっちゃ美味しいから、ぜひ義母さんにも食べてもらいたいんだー❤️」って言って持っていきます👍

男の子と女の子のまま

和菓子か洋菓子どちらの方がいいと思いますか?

空色のーと

確実に持っていきます😊
私なら、日持ちする洋菓子ですね!

和菓子だと、日持ちしないものが多いので!

ぴぴ

日持ちする洋菓子などがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

洋菓子なら好みもありますが、バームクーヘンなどおすすめです💗縁起もいいみたいですし日持ちもします✨

てんこもり

両家の場所が離れているなら、地元の有名なお菓子屋さんのものとかはどうですか(^^)
地元以外なら、クラブハリエの小さいバームクーヘンの箱入りとかどうですか。とても美味しいし見栄えが良いです👍

はじめてのママリ

いらないと言われても、私だったら彼氏さんに一応好みを聞いて、和洋を決めます。
なんでも食べるよ、ということなら、日持ちする洋菓子にします。

男の子と女の子のまま

包装してもらった方がいいですか?

はじめてのママリ🔰

熨斗まではいらないと思いますが、ちゃんと包装してもらうのが貰う方も気持ちいいです😊