
コメント

ひじきちゃん
睡眠退行かもですね?うちの子も、4ヶ月〜9ヶ月まで続き何をしても何の効果もありませんでした(笑)ですが、9ヶ月過ぎてからは何の工夫もしてないのに勝手に一人で寝るし夜も起きる時間も一回とかになりました…(笑)
勝手に成長するんやな〜と思いましたよ🤭
ひじきちゃん
睡眠退行かもですね?うちの子も、4ヶ月〜9ヶ月まで続き何をしても何の効果もありませんでした(笑)ですが、9ヶ月過ぎてからは何の工夫もしてないのに勝手に一人で寝るし夜も起きる時間も一回とかになりました…(笑)
勝手に成長するんやな〜と思いましたよ🤭
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月半の男の子を育てています。 生活リズムについてです、、 ママリを見ていると 何時に起床して、何時にミルク飲んで お昼寝をしてと時間が決まっている方が多く見られ 私の場合は、まだ夜中起きることもあったり…
生後4ヶ月の赤ちゃんミルク全然飲みません… 起きている時はもう怒って暴れて30飲めればいい方で、寝ている時に飲ませると100飲むかなくらいです😭 さすがにトータル量が少なく、 ・哺乳瓶自体変えてみる ・母乳実感の先…
生後4ヶ月です。 日中基本抱っこ寝です。 試しに布団で寝かせるとトントンで寝るので寝る力はあるみたいなんですが、30分で起きます。 ママが楽な方にすればいいよと言ってもらえますが答えが出ません。 そりゃ楽なのは布…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど🤔特に何かできるわけではなさそうですね😓
ちなみに睡眠退行の時は授乳してましたか??
ひじきちゃん
していました〜!
うちの子は、完全起きるというか2時間おきにゴソゴソしだす感じだったのですぐおっぱいをくわえさせてまた寝かす…という感じでした🙂なので私も寝ぼけてた感じだったのであんまり睡眠不足を感じたことはなかったです😅
はじめてのママリ
うちも同じ感じです!ゴソゴソ起き出す感じです💦
咥えさせて問題ないならそのままおっぱいあげようと思います😊
ありがとうございました😊💓
ひじきちゃん
まだまだ先は長いですが…頑張って下さい❤️