※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんや
子育て・グッズ

上の子が湯船で待たずに一緒に入る工夫や、2歳差育児のお風呂タイムについてアドバイスをお願いします。

いつもお世話になっております。
2歳差育児のお風呂に関して質問させてください!

現在1歳4ヶ月と妊娠5ヶ月目です。
下の子が生まれる時だいたい2歳手前です。
2歳差のお風呂の入れ方をみると大抵どこかのタイミングで上の子が一人湯船に浸かって待っている時間があります。
しかし現在、上の子は大人の膝の上に座って一緒に浸かってないと怖がって泣いてしまいす。
沐浴の時は最悪昼間や入浴タイミングをずらす、とかもできますが、2ヶ月以降のお風呂タイムをどうしていくか悩んでおります。できれば生活リズムを整えたいので夕方同じくらいの時間に上の子も下の子もお風呂の時間を設けたいです。

例えば一人で湯船につかれるようになった工夫や、上の子が湯船で待ってなくてすむようなやり方があれば教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

上の子、一人で先に湯船につかると、暑くて早く出たい~💦になってしまうので、みんなが洗い終わるまで洗い場にいます。何かしらで遊んでいます😂

  • てんや

    てんや

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!洗い場だったら上の子なんとか待てそう…だと思います笑
    おもちゃも1つの手ですね!ありがとうございます🙇

    • 11月4日