※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちゃん
ココロ・悩み

友達と話していて自分の意見を押し付けてしまうことに悩んでいます。聞き上手になりたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

私の話なのですが、友達と話をしててつい自分の意見を言いすぎちゃって、意見を押し付けちゃう傾向にあります、、💦
帰ってから、あーなんであんな言っちゃったんだろ💦と反省するばかりです💦
どうしたらいいんでしょうか?聞き上手になりたいです😭

コメント

deleted user

わかります!!
側から見たら絶対こうした方がいい時ってあったりしますしね、、😭
犯罪とか命に関わること以外はもうその子の人生なんだからその子が決めるべき!って思うようにしました!
その時私の意見を聞いて後悔しても嫌だし😭

なので私は意見言うにしても
「○○が決めることだからどっちにしても否定しないから○○がいいと思う方にしたらいいと思う!けどわたしは話を聞いて×××だと思ったよ」
と言う感じな言い方に変えました!

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    共感していただけて嬉しいです😭‼️

    昔から私そんな感じで後からしまったなぁって反省して、、

    なるほどですね‼️そんなふうに言い方帰るの大事ですね‼️✨

    詳しくありがとうございます😭✨これから気をつけながら友達とのお喋りも楽しみたいと思います❣️

    • 11月5日
ママ

私もついつい自分の意見を言い過ぎてしまうことあります😅
とりあえず私は落ち着いて、相手の話を黙って聞き入る努力してます。そして相手の話が終わったら、一呼吸置いて話し始めるとお互いにとって穏やかに会話が進みますよ☺️

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    共感していただけて嬉しいです😭✨

    たしかに私友達が話をしてる途中で意見しちゃってること多い気がします😭😭💦

    わー!なるほど‼️まずは相手の話を最後まで聞いてあげるの大事ですね‼️‼️

    とても分かりやすく教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 11月5日
ayusa❤︎

20代前半までは私もまさにそんな感じでしたよ😭
そんな事言うつもりで居てたんじゃないんやけどなって🥺
今は先にまず、黙って話を聞きます。
意見を押し付けるんやなくて「こうなんかな?」って聞き手に回ってアドバイス程度に話してます😊
そうすれば相手も気ぃ悪くならんし自分にとってもプラスになりますからね😁

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    共感していただけて嬉しいです😭👏

    後からしまったなぁって後悔しちゃいますよね💦

    先にまずは黙って相手の話を聞くの大事ですね‼️‼️
    聞き手に回る‼️を意識して私も友達とのお喋りなど楽しみたいと思います❣️

    わかりやすくありがとうございました😊

    • 11月5日