
義母が実母か…1歳になる娘が今度検査入院します。上の子の面倒を見ても…
義母が実母か…
1歳になる娘が今度検査入院します。
上の子の面倒を見てもらうのにどちらにおねがいするかすごーく迷っています。
義母:車で40分、隣の市に住んでます。
でも大嫌い🤣虫歯気をつけてるのに同じ箸使おうとしたり、ばぁばがいる時だけ特別✨と言って変なもの食べさせたり、おふろでおしっこさせたり、自分のことママと言ったり、キッチンつかわすと勝手にもの移動してたり…あげたらキリない!
実母:新幹線で1時間、県外、首都圏に住んでます。
下の子産まれる時に、上の子をお願いしたので色々わかってくれてる。
コロナがなければ実母一択なのですが、コロナもあるし呼ぶのが怖いです。
来るとしたら5日~1週間は近くのホテルで待機してもらおうかなと思いましたが…感染者扱いするのも失礼かなと…💦
義母は…いやだなぁ、でもせにはらはかえられないのかなぁ?😖
皆様同じ立場ならどうしますか?
ご意見ください🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私なら実母さんに頼みます。コロナの可能性ってそこまでだと思うし、コロナだったら仕方ないと思えますが、義母に頼んで窒息、転倒、アレルギー等の事故が起きたら相当自分を攻めちゃうと思います。
お母さんとホテル待機の事も含めて相談してみたらいかがでしょう☺️

♡♡
絶対実母です!!
ちなみにお母様は普段外を出歩くことがおおいですか??(仕事で公共機関使ってるとか)
もしお仕事とかなく、普段買い物だけで外に出かけるのであれば、お願いする2週間前くらいから、買い物以外の外出自粛を協力してもらえばいいと思います(^^)
それをするだけでリスクヘッジできてると思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦なので基本家と買い物くらいです!
なるべく家で大人しくしててもらうようお願いしてみます✨
ありがとうございます🙏- 11月5日

はじめてのママり🔰
実母一択です。
一週間くらいなら意味ないので待機なしで来てもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
実母一択✨
ハッキリ言っていただけて嬉しいです。
ありがとうございます🙏- 11月5日

退会ユーザー
私なら、実母一択です💦
実母がコロナもあるし、行くのは不安と言ったら考え直します💦
ただ…ホテル待機は実母が言ってきたらお願いしても良い?と言いますがこちらからは言わないかなと思います💦
言ったら、そしたら近い義母に頼んだら?と言われたら嫌なので…😅
そこまでして絶対義母には預けたくありません🤣笑
義母嫌いすぎる私の意見なので参考にならなかったらすみません😭💦
-
はじめてのママリ🔰
実母の気持ちも考えないとですね💦
私も義母嫌いすぎなのでとても参考になりました🤣
本当に嫌い💦笑
ありがとうございました🙏✨- 11月5日

ママリ✨
実母一択です!
義母に任せてハラハラするより、安心して実母にお願いしたいです☺️
2週間最低限の外出・接触を控えてもらうなり、実費にはなりますがPCR検査してもらうなりして頼みます!
-
はじめてのママリ🔰
そうです、義母だったらハラハラするのが目に見えてます😭
PCR検査は思いつきませんでした!
検討してみます、ありがとうございます✨- 11月5日

はじめてのママリ🔰
その二択だったら絶対実母です🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり実母一択ですね!
ありがとうございます🙏✨- 11月5日

はじめてのママリ🔰
このコロナ禍に甘えたこと言ってんな、義母に頼るしかないでしょと言われるかなぁと思っていましたが、みなさんに実母一択とコメント貰えてモヤモヤ悩んでた心がスっと軽くなりました✨
本当にありがとうございました😆💕✨
はじめてのママリ🔰
義母に預けたら事故だけでなく、それ以外の事でも後悔することになりそうなので、実母に相談することにします!
背中押してくださってありがとうございます✨