
1歳半の娘がハイハイはするけど立てない状況で、シャッフリングベービーと言われて心配。同じ経験の方いますか?
この前、小児科の先生に、我が子がシャッフリングベービーだと言われて気になってるのですが、同じような子どもを持ってらっしゃる方いますか?m(_ _)m
ちなみに、娘は、1歳半になったのですが、まだ1人立ちも1人歩きも出来ないんです。
でも、ハイハイは、1ヶ月半前頃から、よくするようになって、昨日ようやく1人でサークルにつかまり立ちは、出来て、伝い歩きも最近は、足がガクガクなりながらも、できるようには、なったのですが…m(_ _)m
- 優結ちゃん(10歳)
コメント

☆まめお☆
私自身ですが3歳までハイハイでしたよ~😊
なので七五三は、5歳でやりました!
立っていられないので😂

stera
うちの子は1歳半手前でやっと歩く様になりました。
ちなみに甥っ子は1歳8ヶ月になって歩きました。
つかまり立ちまではいつか覚えていないのですが>_<
足の裏をつけるのが嫌なんだねぇ〜って小児科で言われてたのは記憶してます!
-
優結ちゃん
そうなのですね!
教えていただいて、ありがとうございます。
心配ですが、歩けるようになることを祈ります。(^_-)- 7月26日

みみ♪♪
娘もシャフリングベビーでした。
市の保健師さんからは、「2歳くらいまで歩かないこともあるので、1歳半検診のときはまだかもしれない。けど、必ず歩くから心配しないで」と言われましたよ。
また、小児科では「立てるならいずれ歩くから気にすることじゃない」とも。
結局、うちの場合はハイハイを飛ばして1歳2ヶ月くらいで歩きだしたのですが、つかまり立ち~あんよまでの期間が短くて急に成長しました。
よく言われるような、頭から転ぶ…みたいな事もなくてあんなに心配したのはなんだったのー?という感じです。
主さんのお子さんも、もうすぐかもしれませんね。
-
優結ちゃん
ハイハイをとばして、歩くようになったのですね!
ほんと、成長は、個人差があるんでしょうけど、心配ですが、そう教えていただいて、
少し安心しました。
ありがとうございます(^_-)- 7月26日
優結ちゃん
そうなんですかぁ?(^_-)3歳までハイハイは、すごいですねー!
それは、ビックリですねー^o^
そりゃそうですよね、立っていられないと、
写真撮影出来ないですもんねー。
教えていただいて、ありがとうございます。