
8ヶ月の息子が風邪で夜間の咳がひどく、病院で診察しても改善せず、母親も風邪や喘息で辛い状況。保健所にも相談したが、熱がないためコロナではないとのこと。辛い日々が続いている。
睡眠不足でイライラする。
10月10日から8ヶ月の息子が風邪から咳をし出し、夜間の起床回数がはんぱないです。
日中はそんなでもないけど、寝ていると咳き込みがひどく0時から1時間おきに。そして4時起床の毎日。
病院へは10月12日から計6回も通い、最初の1週間は百日咳かもと抗生物質、そらからはずっと喘息の薬を処方されきちんと飲ませているのに全く良くなることはなくひどくなっています。
最初の病院がきちんと検査やレントゲンも撮らずで信用ならなかったので病院も変えても処方は変わらず。
検査もレントゲン、聴診器では異常無し。
血液検査は結果待ち。アレルギーの検査ですが。
pcrは受けてないです。
咳のみなのでコロナでもマイコプラズマでも肺炎でもないだろうと。
新生児時期よりはるかに辛い。
辛いのは息子本人ではあるのは重々わかっていますが、本当に辛い。
私自身も同時期に風邪がうつり、喘息の日々。
コロナでは?と疑い保健所に連絡するも熱がないなら違うでしょうと。
もう頭がおかしくなりそうです。
- EMAN(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
お疲れ様です!
かなり辛いですね😓
うちも先週子供2人して風邪ひいたので上の子は夜泣きしないのに、夜中に泣いて起きたり、下の子は2.30分に一回起きて泣くの繰り返しで結局朝まで抱っこ(鼻水が詰まって寝れないので縦に抱っこしてると寝やすいらしい)して過ごしたり。。
トータル毎日20回くらい起こされて寝れない日々が続きまして、流石にピークきて下の子叩いてしまったり。。睡眠不足は人を変えてしまうなお思った次第です。。
でもどうしようもないですもんね😓
わたしはママリで同志を見つけては励まし合ってました😭
頑張ってください。。。

退会ユーザー
しんどいですよね😢もしかしてRSなのかな。息子は1歳11ヶ月くらいの時にかかってずーとずっと咳が止まらず、夜間も頻回におきて凄く大変でした。熱(1日だけ)も鼻水も無く、とにかく咳でした。結局咳が完全に収まるまで1ヶ月位かかりました。
1歳未満ならRSは検査してくれるんじゃないかな。原因が分かるだけでも少し気が楽になりますよね😢
-
EMAN
回答ありがとうございます!
え、RSですか!?
そのとき処方された薬のお名前とか覚えていらっしゃいますか??- 11月4日
-
退会ユーザー
RSは結局のところ薬がないみたいで風邪の時にだされる痰の通りを良くする薬のみしかだされませんでした💦
息子は当時1歳を過ぎていたので検査もしてくれず、症状からRSかな?ってところです。熱が1週間くらい続いて(息子は1日でしたが)最初は鼻水もあるらしいのですが、咳だけは異常に長くつづいたまるで喘息か?って感じでした。- 11月4日

EMAN
返信ありがとうございます!
特効薬がないのですか💦
カルボシスとアスベリンのシロップはもらってるのでいいのかな、、、
最初まさにままりさんと同じで熱は1日だけ。
そして鼻水が出始め、鼻水が治まってからの咳です。
どこ行っても喘息と言われ、ネブライザーを購入したばかり。
ネブライザーをレンタルしてたときも同じ薬を吸入しましたがいっこうに良くなりません。
1ヶ月経ってからままりさんの息子さんは回復していったとお聞きしましたが、その後喘息のような症状はないですか?

退会ユーザー
そうです!特効薬は無いようです。風邪の1種という認識のようで検査も1歳以上はしてくれません
でも1歳未満がかかると重症化する可能性もあるので検査をしてくれるケースがあるのですが、質問主さんのお子さんは発熱がそんなに続かなかったのでしてくれないのかもしれないです😥
かなり症状も似てますし、息子が発病したのも冬でしたし(ちょうど保育園で流行っていた)可能性は大いにあるように感じます💦
息子は1ヶ月くらいで咳が1日に数回でるかなー?って程度に落ち着き、それからは回復して咳はでなくなりましたよ💪
EMAN
回答ありがとうございます!
睡眠不足からは解放されましたでしょうか?お疲れ様です💦
本当に睡眠不足って人を変えてしまいますよね。
虐待しそうになる。
まだ赤ちゃんだからさすがに叩いたりはぐっと堪えていますが、大声出してしまいます😢
先が見えずヘトヘトです。
ままり
朝になりましたね😊
朝になるとこの夜中のイライラが無くなりますよね😓
うちはあの20回からは解放されましたが、1歳過ぎましたが未だに4.5回夜泣きするので(それは風邪引く前から)万年寝不足で麻痺してます😊
けど、慣れてきたのか普通になりましたが、ショートスリーパーです!
でもほんと風邪の時の多頻度の夜泣きまじで辛いですよね😓
ちなみにうちの甥っ子も喘息持ちで姉はセカンドオピニオンで完治しましたので、お時間許すならセカンドオピニオンお勧めしますよ😊