※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺん
妊娠・出産

新生児が寝ている時に急に叫び目を覚ますことがあり、これがただ単に夢を見ているからなのか心配です。家系にてんかん持ちがいるので検査はしたいが、医者には大きくなってからがいいと言われています。

新生児で寝てる時に急にうなされるというか
犬みたいに吠える?感じに叫び目を覚ますんですが
これはただ単に夢を見てるからなんでしょうか?

家系にてんかん持ちがいるので怖くて…
検査はしたいのですがもう少し大きくなってからが
いい。と医者に言われ様子見です…

コメント

deleted user

いわゆる「魔の3週目」の時期の息子がそうでした😅

その時期を過ぎてから今までは一度もないです!

逆に癲癇持ちと診断された友人の子はそういうの一切なく全く手のかからない新生児期だったようです。

なので私は、夢を見てたり僅かな振動や音にびっくりしてるのかな?と思ってました😅

  • ぺん

    ぺん

    なるほど笑
    魔の3週目と言うのがあるんですね😳
    ちょっとしたことでも気になってしまって(笑)
    いきなり笑うような声あげたりうなされてる?ような声出したりしてビビってました(笑)

    • 11月1日