
2歳2ヶ月の息子が熱で具合が悪く、鼻水や咳がひどくなり、不機嫌で食事も拒否。突発を疑っているが発疹はない。妊婦でイライラも。双子が産まれる中、心配と大変さを感じています。
2歳2ヶ月の息子のことです💦
日曜日の夜から熱が38~39度を上がったり下がったりしてやっと木曜日ぐらいに下がりました🙏
熱の2日目ぐらいから鼻水がでてきて
どんどんドロッ鼻になり咳もひどくなってきました💦
それと同時に
不機嫌がすごいです💦
毎日外に出ていたからか家の中ばかりでストレスなのか…
朝起きてからずーっとグズグズグズグズ💦
ご飯もイヤイヤされてあまり食べてくれず
せっかく作っても捨ててばかり…
あまりに不機嫌なので突発を疑っているのですが
発疹は出てません💦
昔軽い突発?にはなったことがあったのですがその時は発疹がでました!
鼻水がでるたびに気持ち悪いのか拭いてと言われ💦
寝てても咳がひどくて起きてしまう🥺
本調子じゃないからグズグズなのでしょうか…
毎日毎日グズグズされて
私自身も妊婦で風邪をもらってしまい余裕がありません💦
どうしてもイライラしてしまいます…
こんなに1日グズグズしてるなんて珍しすぎて
心配でもありますし…
まだまだ咳も治る気配もなく…
ホント子育ては大変ですね😩
これから双子が産まれてくるというのに
なかなかメンタルやられます💦
愚痴っぽくなり申し訳ないです🙏
- みきゃ(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みーこ
どろどろの鼻なら痰が絡まって咳がでるのかなぁとおもいます😭
うちもちょうど同じ感じで、夜寝れてはいるのですが、鼻が詰まってあまりぐっすり寝れてないのか、
ぐずぐずくる事多いです😭💦
とりあえず鼻出たら吸いまくってます😅💦
あとは水分(お茶とか水)よくとって、痰を流す事ですね!
ジュースなどは余計痰が出やすいと言われました💦

退会ユーザー
お疲れ様です💦
私の息子も良く風邪引くと鼻水が厄介で夜寝れなくて何度も起きては無いてを繰り返しました。
多分鼻水が喉に行ってしまったり咳やタンで苦しくて眠れない、ご飯が食べれなくてぐずってしまうんだと思います。
私は夜鼻水や咳で寝れないレベルになったらすぐ小児科に頼ってました。
市販で鼻水取るやつで取りつつ、今妊婦との事で行きたくないでしょうが、小児科で吸引してもらったり薬をもらった方が治りがやはり早かったです。薬のせいか夜もグっと寝てくれる事が多かったです。
-
みきゃ
コメントありがとうございます!
夜寝れないとやっぱりグズグズなりますよね😩
私も小児科と耳鼻科に連れていったのですが
なかなか咳と鼻水は治る感じはなく💦
毎日外もあまり連れていけずストレスかほんとによくグズります🥺
今を耐えるしかないですよね💦- 11月4日
みきゃ
コメントありがとうございます!
やっぱり鼻水からの痰で咳がでますよね💦
なるべく水分をとらせてるのですが💦なかなか咳はしつこいですよね😭
鼻水も電動があるので吸っているのですが💦この時期はなかなか良くなりませんね😭
ジュースもあげちゃってました💦ちょっと控えてみます!