
コメント

はじめてのママリ🔰
私も苦手で、保育園ではママ友出来ませんでした!笑
が、挨拶はしますし、先生から子供の情報は聞けるので何の問題もないです!!

えるさちゃん🍊
人間関係苦手です😂
娘が保育園通ってたときママ友出来ませんでした!
でもママ友できないからって別に死ぬわけじゃないしママ友いなくても娘が楽しいならそれでいいし無理に作らなくてもいいなって思ってます👐
はじめてのママリ🔰
私も苦手で、保育園ではママ友出来ませんでした!笑
が、挨拶はしますし、先生から子供の情報は聞けるので何の問題もないです!!
えるさちゃん🍊
人間関係苦手です😂
娘が保育園通ってたときママ友出来ませんでした!
でもママ友できないからって別に死ぬわけじゃないしママ友いなくても娘が楽しいならそれでいいし無理に作らなくてもいいなって思ってます👐
「ココロ・悩み」に関する質問
お時間ある方、私のモヤっとを聞いてご意見お願いしたいです🥹 私は夫、子どもの3人家族賃貸アパート住まいです。1週間ほど前にお隣さんが引っ越してきました。洗濯物が干してあるのがチラッと見えたので荷物の搬入だけ…
ご相談にのってください。 幼馴染みの初恋相手(既婚・子持ち)から10年ぶりくらいにLINEが来ました。「来月に⚪︎⚪︎小学校時代の同窓会あるらしいけど行く?」という内容でした。 お互い既婚ですが、年に一回くらい夢に…
病気の人との接し方 職場で会う外部のおじさんが、病気で毎日しんどそうにします。 肺気腫と心臓の病気です。治らないみたいです。 なぜか私にだけその話をしてきて、この前病院行ったとか、薬が合わないとか、苦しいと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
挨拶程度で大丈夫ですよね😓
色々考えしまってドラマの見過ぎですよね笑
はじめてのママリ🔰
普段は皆さん忙しそうでバラバラの時間に来てサーッと帰って行きますし、うちの園は(今年はコロナの影響もあり)父母で集まる機会がほぼないので助かりました💦
子供は子供で気の合う友達見つけて楽しそうです😀
ただ、たまに公園とかでママ友グループ見ると胸がギューっとなります笑
ままり
たしかに、この時期は集まりごとはあまりなさそうですね😌
子供が友達と楽しくわいわいやっていくにはママもそこそこ上手くやっていくしかないなぁとも思いますし😓
たしかにママたちグループ見かけたら想像しただけでギューってなりそうですね、、
はじめてのママリ🔰
外野が羨ましく感じる時もありますが、、家族が一番なので家族が平和であればそれでいいです!
あと、今の生活にいっぱいいっぱいで友達を作る余裕もなかったりします💦無理して作ってもストレスですし!
だから、気にせずで大丈夫ですよ😀