コメント
はじめてのママリ🔰
私も苦手で、保育園ではママ友出来ませんでした!笑
が、挨拶はしますし、先生から子供の情報は聞けるので何の問題もないです!!
えるさちゃん🍊
人間関係苦手です😂
娘が保育園通ってたときママ友出来ませんでした!
でもママ友できないからって別に死ぬわけじゃないしママ友いなくても娘が楽しいならそれでいいし無理に作らなくてもいいなって思ってます👐
はじめてのママリ🔰
私も苦手で、保育園ではママ友出来ませんでした!笑
が、挨拶はしますし、先生から子供の情報は聞けるので何の問題もないです!!
えるさちゃん🍊
人間関係苦手です😂
娘が保育園通ってたときママ友出来ませんでした!
でもママ友できないからって別に死ぬわけじゃないしママ友いなくても娘が楽しいならそれでいいし無理に作らなくてもいいなって思ってます👐
「ココロ・悩み」に関する質問
批判なしで聞いてください。 元喫煙者です。 人間関係のストレスが酷く、煙草吸いたくてたまらないのですが、まだ子供も小さく常に一緒に行動することが多いので煙草の臭いなどはなるべく近付けたくありません。 煙草…
彼氏が何考えているのかが分かりません。 お互いバツイチ同士で、彼の方には子供はいません お互い再婚目的ですが私も彼も焦っては無い感じです。 彼氏は子供にも会っていて子供も懐いていますが、子供に対してあまり関…
2歳の娘を少し大きめの公園で遊ばせていました。 ばすみたいな遊具があり運転スペースにはハンドルと椅子が二つ、後ろのスペースは少し広めになっています。 その遊具の運転スペースで男の子が2人(友達同士、おそらく3歳…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
挨拶程度で大丈夫ですよね😓
色々考えしまってドラマの見過ぎですよね笑
はじめてのママリ🔰
普段は皆さん忙しそうでバラバラの時間に来てサーッと帰って行きますし、うちの園は(今年はコロナの影響もあり)父母で集まる機会がほぼないので助かりました💦
子供は子供で気の合う友達見つけて楽しそうです😀
ただ、たまに公園とかでママ友グループ見ると胸がギューっとなります笑
ままり
たしかに、この時期は集まりごとはあまりなさそうですね😌
子供が友達と楽しくわいわいやっていくにはママもそこそこ上手くやっていくしかないなぁとも思いますし😓
たしかにママたちグループ見かけたら想像しただけでギューってなりそうですね、、
はじめてのママリ🔰
外野が羨ましく感じる時もありますが、、家族が一番なので家族が平和であればそれでいいです!
あと、今の生活にいっぱいいっぱいで友達を作る余裕もなかったりします💦無理して作ってもストレスですし!
だから、気にせずで大丈夫ですよ😀