
いいねお願いします。職場の忘年会。今年は12月23日に夕方から。毎…
いいねお願いします。職場の忘年会。
今年は12月23日に夕方から。毎年仕事納の日にやるのですが、埼玉県の新越谷辺りの居酒屋が定番です。
私はシングルマザーなので、参加するなら、実家の母に子供2人の面倒をお願いするか、ベビーシッターにお願いするか、になります。
そこまで誰かに面倒見させてまで、しかも、こんなご時世ですし、夜の街関連のコロナ感染リスクも相変わらず高いですし、正直行きたくないです😭
感染したら、シングルの身の上ですから、それこそ死活問題です…
上司(小一の娘あり、旦那や同居の実母あり)は、飲み会を結構大切にする人なので、あっさり断るにも気が引けるような雰囲気です…😅
皆さんなら、断りますか?行きますか?
コメントや案もお願いします😅
- としたろう(7歳, 10歳)

としたろう
断る!!!!!!!!

ぴっぴ
私だったら、実家もダメで、預け先がないからと言って断るかなーと思います😊
上司もそれぞれの事情に配慮してほしいし、このご時世にわざわざ忘年会する必要ないと思いますけどね😩💦
そして、もしせっかく行けるんだったら職場じゃなく友達と行きたいです(笑)
-
としたろう
そうですね😅どうせ行くなら、友達と行く方がどんなにいいでしょうし、友達に誘われても私は断ると思います😅
100歩譲って、職場の休憩所でケータリングとかで開かれるのなら、実家に何とかお願いする気持ちにもなりますが、居酒屋に長時間なんて考えられません😭
上司はトランプ大統領的な考え(ただの風邪)的な考えのようで、とっても断りづらいです😅- 11月4日
-
ぴっぴ
トランプ的な考え方だと、コロナを理由にすると角が立ちそうなので、コロナ以外の理由で断った方が無難そうですね💦
- 11月5日
-
としたろう
そうですか😅では、預かり先がないと言っておこうと思います!!アドバイスをありがとうございます
- 11月5日

としたろう
忘年会だし付き合いも大切。行く!!
コメント