コメント
退会ユーザー
同居されてるなら仕方ないかと思います。残念ですが、、、
おうちに来てもらってはどうですか?
かしのき
上の子は幼稚園に通ってますが3週間前なら自宅保育です
あと、もちろん体調悪い時に行くつもりはないです。普通にマナーとして。
1人目だからというお気持ちはわかります。質問文にも書きましたが
なので、いつごろなら、いいのかなって、質問です。。、
義妹は里帰りでなく、同居です。これからずっと。
未婚シングルなので。なのて義妹が家に帰るの待つ、という選択肢はないです。
もちろん毎日行くわけじゃないですし、体調悪かったらいかないですし、私も産後1ヶ月で家に産後義妹も含み義実家がきたりしましたが一日くらい対応しましたよ。
私は1人目も2人目も里帰りもしてませんからそもそも里帰りがどんな感じなのかわかりませんが
かしのき
ばあばも来てくれなくて
じいじしか来ないのでないてます。
いつごろから行き来できるもんなんですかね、
かしのき
毎日行くとかじゃなくて、お盆休みの集まりとかくらい?遊びに行かせてもらうとか、そんなんもダメなんですかね💦私たち大人は立ち入り自由ですが、子供はダメだそうです。感染症が心配とか、、
新生児の頃はもちろん納得だったんですけど
退会ユーザー
お子さん、園に通ってますか?生後2ヶ月、初めての子なら私は敏感なので感染症の心配も分かります。そしてシンプルに産後はキツいです。義妹からしたら実家に里帰りしてる訳ですからゆっくりしたいですよね。
こまちさんの実家じゃないですしそこは義妹さんと義両親の考えが優先されると思いますよ。
こまちさんなら大丈夫ですか?産後のきつい時に小さな子供が来て騒がれても。
かしのき
すみません、下に返事しました
かしのき
園行ってますが夏休みです
退会ユーザー
いつ頃かと言われたら義妹がいいと言う時ですね。それは誰にも分からないです。気になるなら大人だけいける時に直接聞かれてはどうですか?嫌われてるとかじゃなさそうですし義父母と仲が悪いわけでもないでしょうから、実は今こうでって話してくれそうですよね。
シングルってことはより産後が不安定でもあるのかなと思います。今後ずっと同居なら前みたいに遊びに行く祖父母宅ではなくなるでしょうし他の対策を考える方が早いと思います。
かしのき
ありがとうございます。
義実家に近くに来て欲しいと言われて近くに引っ越したので、正直今の状況は私はちょっとしんどいです。
義実家の近くになることで旦那も会社まで通勤片道1時間半、平日子供達に会えなくなりました。私は2人平日フルワンオペです。
話はしていて、祖父母も来て欲しいとは言っていてお盆くらいには、と言われてたんですけど結局だめみたいで。
私は義実家気使うからいきたいわけじゃないんですけど
とにかく息子が、可哀想です。
ばあばにすごく懐いてるから…会いたいってないてます。
家に来てくれますけど、やはり感染症が気になるのかすぐ帰ってしまいます。
私の実家じゃないから私が蔑ろにされるのはわかりますが、祖父母にとって孫は孫なので、子供たちだけでも行かせてあげたいんですが😭