※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー🔰
妊娠・出産

新生児のうんちの悩みで、出産後うんちが出にくく、綿棒刺激で毎日出しているが、自力で出ないことに悩んでいる。同じ経験をした方がいるか心配。検診では様子見。

【新生児 うんちの悩み】
10/5に出産をして、生後4日目からうんちがでなくなり
助産師さんに綿棒浣腸をしてもらいました。

退院して自宅に戻ってから自力で出たのは1回。
生後26日目ですが毎日綿棒刺激をして出させています。
(1日分溜まっているので大量です)

2週間検診ではまだ新生児なので様子見と言われ
綿棒刺激はクセにならないからして下さいとの事。
同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか😢?

何か病気が隠れているのではないかとか
なんで自力で出ないのか毎日悩んでいます(ノ_・。)
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で言われてる通り、綿棒刺激はクセにならないので継続して大丈夫ですよ〜!
まだ筋肉が未発達だから、排便が上手くできない子も多いですよ。

あとは、母乳やミルクの飲む量によっても排便が上手くできるか変わりますが、まだ生まれて日が浅いのでそこは判断しにくいかと思います。

色々心配ですよね😭
わかりますよー。
不安な事あればすぐに産院に電話して、都度確認していく事でママの不安も少し減るかもです!

  • ちー🔰

    ちー🔰

    産院の小児科に診てもらった際、ばんびさんが仰るようにまだ腹筋が未熟だからと説明されましたが、3ヶ月経っても自力で出なければ精密検査と言われました。
    毎日毎日綿棒つっこんでお尻の穴大丈夫かなと😂💦オナラは出るのにうんちは出なくて、おむつ替えのたび落ち込みます。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭
    毎日綿棒刺激しても大丈夫ですよ‼︎
    でも、する時に例えば肛門付近が硬いとか、脱腸してる等があれば大変ですが、赤ちゃんはそうそうならないと思いますよー

    オナラが出るという事は腸が動いてる証拠ですよ♬
    お腹の中でうんちを出す準備をしてるけど、うまくまだ出せないのかもです!

    あ、あとは、足動かすマッサージすると出るようになったりもしますよー!

    • 10月31日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    今日も朝から綿棒浣腸でうんちを出してスタートしました💩今のところ肛門付近が硬い感じもなく、便も柔らかいです。おならはうんち同様臭いです…笑
    おむつ替えのたびにのの字マッサージと足動かしたりしてるんですけどね😂根気よく続けようと思います‼️

    • 11月1日
のんびりママ

娘も生まれてから便秘だねー言われて綿棒浣腸してましたよ😂
母乳やミルクをしっかり
飲めてくると自分で出せるようなりました😊
赤ちゃんの体質もあるので、機嫌もよければ、様子見て
ね言われました。

  • ちー🔰

    ちー🔰

    現在混合で母乳を片乳10+ミルクを80-100ml飲ませています!お腹が張って苦しいとか飲みが悪い日は今のところないので、前日のうんちが出た時間から24時間経ったら綿棒浣腸をして出させています💦
    娘さんはどのくらいで便秘は改善されましたか?またミルクを変えたやマッサージしたなどアドバイスありましたら教えて下さい😢✨

    • 10月31日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    1ヶ月過ぎにはマシになりましたね😊けど今でも2日おきとかなのでこの子のペースなんだと思ってます😂
    ミルクは変えたら毎日出てた時ありました🤣
    はいはいとアイクレオは
    娘はあってましたね😊
    マッサージは赤ちゃんの頃はよくしてました😊
    お腹をのの字にマッサージしたり太ももの付け根あたりを
    モミモミしたりしてました😌

    • 10月31日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    来週で1ヶ月になるのでこのままずっとなのかなと思うと毎日不安で不安で😣💦
    ミルクも産院で飲んでたものを買っていますが、変えてみようと思います‼︎‼︎
    マッサージをするとオナラは出るのですが期待してるうんちは出てこずです😅

    • 10月31日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    苦しそうでなければ様子みていいと思いますよ😊
    1ヶ月検診の時に相談してみるのもいいと思いますよ☺️

    • 11月1日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    今のところお腹の張りで苦しいとか飲みが悪いとかはなさそうなのでまた様子見て、次の検診でよく相談してみます😢‼️

    • 11月1日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    不安なことは先生に色々聞くといいですよ😊
    私も1人目の時は色々不安で
    先生にたくさん質問しました😂

    • 11月1日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    2週間検診でもうんちのこと聞きましたが、1ヶ月検診でも再度相談してみます😭‼️毎日毎日綿棒浣腸をしながら、自力で出してくれることを願うばかりです(ノ_・。)

    • 11月1日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    成長と共に自分で出せるよう
    なりますよ☺️❤

    • 11月1日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    そうだといいのですが😣🙌
    自分で出せる日が来ることを信じて‼︎マッサージしたりミルクを変えて見たりできることをして耐えます‼︎‼︎

    • 11月1日
ママちゃん

私の子も4日でないのとか当たり前でした!
ですが新生児ってこんなもんか?って思ってあまり気にしてませんでした💦
今では毎日出るし1日3回とかします😊

  • ちー🔰

    ちー🔰

    新生児だとあるあるなんですかね…来週1ヶ月になるので毎日不安で仕方ありません😢💦
    ママちゃんさんのお子さんはいつころ改善しましたか?また便秘解消のためにミルクを変えたやマッサージしたなど試したことはありますか?

    • 10月31日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    離乳食はじめてお茶を飲むようになってから毎日快便になりました!
    マッサージはたまにやったりしてました!ミルクは変えてないです!
    5日でないと病院に来てくださいと言われたの行こうと思ったら出たとかが多かったです!

    • 11月2日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    離乳食になってから改善されたんですね!!
    出ない時は綿棒刺激はされてましたか?
    私もママちゃんさんの様に少し気持ちに余裕を持って出してくれるのを待ってみようかなって思います🥺✨

    • 11月2日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    水分取るおかげかな?って思います❣️
    綿棒刺激はしませんでした😵

    • 11月2日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    離乳食にすると出る様になると聞いたことがあります!離乳食はまだまだ先なので、いま試せることはやってみようと思います(;д;)

    • 11月2日