![なーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
寝返りを自由にできるようになってから
徐々に治って行きますよ!
今は向き癖などありますが
大丈夫ですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
向き癖ですね!
そのままにしていたら
頭の形が変になりますよー💦
うちの息子がそうでした😅
大きくなって段々直る子と
直らない子がいて
どちらになるかはわからないですし、
できるなら反対を向けるように
バスタオルなんかを敷いてあげた方がいいです😌
-
なーまま
反対向きにできるように横にバスタオルなど置いて反対を向かせる感じですか?(><)
- 11月1日
なーまま
寝返りできるのって、何ヶ月くらいでしたっけ?(><)
頭の形は、もうどうにもならないですよね?(><)
2児ママ
寝返り自体は早い子で3ヶ月前からできるようになりますが、
いろんな方向を向いて
ゴロゴロ寝るようになるのは
半年〜ぐらいじゃないですかね!
いえ、
いろんな方向で寝るようになると
自然と治っていきます!
腰が座れば寝っぱなしってこともないですしね!
なーまま
では、今はできるだけ色んな向きで寝かせた方が良さそうですね(。・-・。`)
2児ママ
そうですね!
気づいたら反対向けたりすると
いいと思いますよ😊