
赤ちゃん生まれると上の子or 下の子可愛くない症候群とか聞きますがそれ…
赤ちゃん生まれると
上の子or 下の子可愛くない症候群とか聞きますが
それがあった方どっちのほうが可愛いと思いましたか?
またどのくらいで平等に?とゆうか
そうゆう気持ちがなくなったなと感じましたか?🤔
※最初から平等だった方は無し🙅♀️
まだ生後12日、可愛いとは思ってるんですが
どちらかと言えば上の子のほうが可愛い...とゆうか
ありがた迷惑なお手伝いも多く
イライラすることも普通にあるんですが
なんとなく気持ちが上の子寄りな気がしてます🫣💦
ふと、もしいま何かあったら
上の子から助けるかもしれない..とか思ったり、
上の子を産んだ時はもっとワクワクしてたような?とか
もっと可愛いと思ってたような...と
もちろんどっちも可愛いけどいま平等か?と言われたら
多分違うようなと自分で感じてます🥲💦
- Pipi(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
まだ現在進行形なので平等にはなれていませんが…
下の子の方が可愛くて前ほど上の子を可愛がれなくなっています。
下の子は赤ちゃんで何も言ってこないし可愛いのみなのですが
年中さんで反抗的だからっていうのもあって下の子が余計に可愛いです🥺
でも、それをさとられないように上の子にも可愛い可愛い大好き大好きしてます😂

はじめてのママリ🔰
可愛くない!とまではいきませんが
1人目がくれた特別感はずっと変わらないなと思います☺️はじめての出産、はじめての育児…その感動も含めて上の子の時の方が気持ちや思い入れが強かったと私は感じています!
2人目ももちろん可愛いですが、慣れがあるんですよね…笑 新生児期の時は↑のことをより強く感じました!写真も上の子の方が何倍も多いです😂
今、下の子が8ヶ月になりましたが赤ちゃんらしい可愛さがたくさん増えてきて、やっぱり赤ちゃん最高!ってなってます😂
-
Pipi
1人目の特別感…、この気持ちもそうゆうのなのかもしれませんね🥲✨️
一人っ子だしこの春まで自宅保育だったのでずっと上の子だけ見て生活してきたし
初めてって何事も印象に残るし思い入れもありますよね🥺
正直、上の子の時は離乳食楽しみだなー、とか次々楽しみだったのが
また1から細かくやるのか…とか上の子の時みたいなワクワク感は少なく🫣💦
下の子があやすと笑うようになったり
なんとなくコミュニケーション取れてくればまた気持ちも変わるかもしれませんね🥺🙌- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは上の子可愛くて思い入れもあり、、下の子はあ~赤ちゃんいるなぁみたいな、、笑
決して可愛くない訳ではなく😳
なんか淡々とお世話してました😅
でもよちよち歩きだしたりお話するようになってスラスラ会話もできるようになればまた変わりました。
それでもやっぱり上の子は別ですね😊❣️
決して下の子に冷たくしたりしてる訳ではないです笑
-
Pipi
まさに!そんな感じです🥺🙌
下の子も普通に可愛いとは思えてるんですが
まだ新生児なのもありますがとにかくお世話するだけに近く💦
上の子が幼稚園から帰ってくると意思表示のする子メインになって
泣かれないとしばらく存在忘れてたり…😅😅
もう少し下の子が大きくなれば…もありますよね🙂↕️
平等とは思いつつもやっぱり上の子はある意味特別なのかもしれませんね🥺💕- 5時間前

はじめてのママリ🔰
下の子が生まれる前に上の子が可愛くて仕方がなくて、周りに私もそう思ってたけどなったよ、なるよと言われても私は絶対ならないと思ってましたが
多分本能的に守らないと。が発揮しまくって上の子にどうしてもイライラしてしまいました。可愛く無い、では無いのですが下の子がとにかく可愛い、私が守らないと!と、うちは歳の差があるのでなんでそんなことするの?と余計イライラ、、😭上の子からしたら赤ちゃんが産まれたからって関係ないことなんで罪悪感で余計イライラもします😭まだ完全完治はしてませんが赤ちゃんの月齢が増えるに連れ多少マシにはなりました😂
-
Pipi
私も生まれる前は赤ちゃんのほうが可愛く思いそう…ってなってたんですが
逆に妊娠中からたくさん我慢させたなぁ…と思ったり
上の子が良かれと思っても赤ちゃんに危ないことすると
赤ちゃんも守らないととは思うんですが
どちらかといえば今は、またそれで我慢させてるなぁ🥲と
上の子に対して同じく罪悪感みたいなのがあり
なんとなく上の子、上の子ってなってる気がします🥲💦
下の子も成長すれば身体もしっかりしてくるし、
上の子も段々赤ちゃんのいる生活にも慣れて…って
みんなが慣れていきますしね🙂↕️- 5時間前
Pipi
私も生まれる前は文句も言わない赤ちゃんのほうが可愛くなるかも…と思ってたんですが
コミュニケーションが取れて意思表示あるほうがラクだなと生まれてからなりました😅💦
要らないこともするし、文句も多いので
あぁもう💢💢ってこともあるんですが…(笑)